たまごで巻き巻き とんぺいやき&レタスの巻きサラダ
たまごで巻き巻き とんぺいやき

材料
- 豚バラ薄切り肉(一口大に切る)
- 100g
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- キャベツ(一口大に切る)
- 80g
- もやし
- 50g
- 片栗粉
- 大さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- だしパック
- 1袋
※今回は茅乃舎 鶏だし(1袋、8g)を使用
- 牛乳
- 大さじ3
- 卵
- 4個
- 米油
- 大さじ1.5
- ソース
- 適量
- マヨネーズ
- 適量
- 青海苔
- 適量
作り方

1.フライパンに豚バラ肉と塩こしょうを入れて火にかけ、脂が出たらキャベツを炒める。キャベツに焼き色がついてしんなりしたら、もやしを加え、さっと混ぜてザルに皿に取り出す(豚肉の油をきる)。

2.ボウルに、片栗粉、塩、だしパックの中身をあけてあわせ、牛乳を少しずつ加えて溶かす。しっかり溶けてから、卵を割り入れてよく混ぜる。

3.1のフライパンをキッチンペーパーで拭いてきれいにしたら、米油を熱し、2の卵液を流し入れる。少し固まったところで弱火にして、1の具を手前に並べ、卵で巻くようにして焼く。

4.お皿に載せて、ソース、マヨネーズ、青海苔をかけて完成。
※マヨネーズは、ポリ袋に入れて先をほんの少しカットし、細く出したいです。
※マヨネーズは、ポリ袋に入れて先をほんの少しカットし、細く出したいです。
レタスの巻きサラダ

材料
- レタス
- 8枚
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 塩
- 小さじ1/2
- アボカド
- 1個
- カニかまぼこ
- 6本
(あれば「ほぼかに」という商品を使いたいです)
- マヨネーズ
- 大さじ3
- 酢
- 小さじ1/2
- 塩
- ふたつまみ
- こしょう
- 少々
作り方

1.レタスは芯から外してラップで包み、電子レンジで5分加熱する(透明感が出るまで)。加熱後ラップをすぐに外して冷ます。

2.玉ねぎはスライサーで薄くスライスしてボウルに入れ、塩を加えて揉み、そのまま数分おく。

3.ボウルに、アボカド、一口大に切ったカニかまぼこ、マヨネーズ、酢、塩、こしょうを入れてスプーンでアボカドを潰しながら混ぜる。

4.2の玉ねぎに水を入れて軽くゆすいでからザルにあげ、水気をしっかりと絞って3に混ぜる。

5.1のレタスを広げて水気を拭き、3を8等分して載せて巻く。食べやすくカットして皿に盛り付ける。
サバ昆布巻き

材料(6本から8本分の分量)
- 昆布もどした水
- 1ℓ
- 酒
- 100cc
- たまり醬油(刺身醤油)
- 大さじ2
- 水アメ
- 大さじ2
- 砂糖
- 30g
あれば山椒の実
又は、生姜 厚めのスライスを2~3枚
サバを巻いた昆布をいれて炊く
いかなると巻

材料(まきす1本分)
- いか上身(刺身)
- 200g
- 卵白
- 約1.5個分
- 昆布だし
- カップ1/2 100cc
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
イカのすり身に昆布だしと卵白等を合わせ
昆布で巻いて15分ほど蒸す。