【小さな島にカフェが出来た!】佐賀・加唐島に夢のカフェ作り密着!
「タダイマ!小さな島のカフェづくり」
佐賀県最北端の島、加唐島(かからしま)。呼子から船で約15分の小さな島にこの夏、ちいさなカフェがオープンする予定だ。
オーナーの井川姉弟は祖母と母の故郷である加唐島を知ってもらいたいと、売店が一つもない店にカフェを作ることを考えた。母の実家である築100年を超える古民家を島民の協力を得ながら自らの手でリノベーション。島の特産品を使ったカフェのメニューも考えている。
弟の真太郎さんには、人生の分岐点でもある加唐島を守りたいというある思いがあった。
夏のオープンに向けて奮闘する姉弟の様子に密着した。
【ポッキリ温泉!】“リョカンピング”がリニューアル!
リョカンピングが貸切スパにリニュ―アル『八幡屋』(岡垣町)
夜は旅館で昼はビーチテントでグランピング=「リョカンピング」が今年もスタート
今年は、波津海岸一望の絶景貸切露天・5つの貸切スパを新設。
選べるお食事プランも充実。夕食はBBQやお寿司。
朝食は海を見ながらの「鮨屋台」での「地魚海鮮丼」。
☆ぶどうの樹オリジナルワインなど飲料を7月10日までサービス
電話番号:(093)282-0031
ぶどうの樹ワイナリー
- ぶどうの樹オリジナル赤ワインNUKAZUKA
- 3,685円
【まいにち家事ラク】1台5役の簡単クッキング!
アイリスオーヤマ「クッキングケトル」
一見、大きめの電気ケトルだが、5つの自動メニューで鍋、インスタント麺、煮込み、サラダチキン、炊飯もこなす。
さらにローストビーフやチャシューなどの低温調理もできるので、一人暮らしだけでなく夫婦二人でも使える。また、鍋底は加熱しないので食卓にそのまま置けるため鍋敷き不要で鍋料理も楽しめる。
- アイリスオーヤマ
クッキングケトル(ICK-M1200-B)
1万4,080円(参考価格)
【チャーハンブーム!】自宅チャーハンを美味しくする賢者!
「チャーハンブーム到来!?おうちチャーハンの美味しい作り方を学べ!」
冷凍食品のチャーハン生産量はここ10年右肩上がりを続け去年、ついに大台の10トンを突破。トップ3に君臨している。しかし、自宅でチャーハンをイチから作るとダマが出来たりベチャベチャになってしまうなど失敗してしまうことも。今回は、お家でもお店のようなパラパラのチャーハン作りをチャーハン栄養士と名乗る佐藤樹里さんから学んでいく。
☆美味しいチャーハンを作る「チャーハン5箇条」☆
1 炒める前に材料をすべて切ってそろえておく
2 思い切って油は多めに使う
3 基本的に中火で炒める
4 鍋は振らない
5 卵とごはんを最初にしっかりと均一に混ぜる
- 佐藤樹里さん著
うちで作るチャーハンがウマい!(池田書店)
1,100円
デリバリー専門店「王様のチャーハン」
デリバリー専門のチャーハン店「王様のチャーハン」(現在は「モンスターチキン」店内で作っている)
以前は、店内飲食もできるチャーハン専門店だったが、コロナ禍でデリバリー専門へ。
店主の阿比留さんのチャーハン作りはyoutubeで260万回再生されるほど人気!
- 焼き豚チャーハン
- 550円(配達料別)
※配達はUberEats
電話番号;(092)555-7577
※問い合わせはモンスターチキン