PageTopButton

黒酢でさっぱり油淋鶏(ユーリンチー)

テレビレシピ

黒酢でさっぱり油淋鶏(ユーリンチー)

材料

鶏もも肉1枚
鶏むね肉1枚
A大さじ2
A砂糖小さじ1/2
A小さじ1/4
片栗粉大さじ3
米油大さじ3
B  長ネギ8cm
B  にんにく1片
B  しょうが1片
B  醤油大さじ3
B  黒酢大さじ2
B  砂糖大さじ2
B  水大さじ1

(飾り用)

水菜1株
きゅうり1本

作り方

1.鶏肉は2枚ともフォークで何箇所か刺してからボウルに入れ、Aを揉み込む。続いて片栗粉も加えて揉み込む。
2.フライパンに米油を入れて熱し、皮を下にして鶏肉を並べる。皮にしっかり焼き色がついたら返して、裏側も焼き色がつくまで揚げ焼き。蓋をせず7分、時々スプーンで油をかけながら加熱する。網にあげて油をきりながらそのまま休ませる。
3.余熱で火を通している間にたれを作る。長ネギをみじん切り、にんにくとしょうがはできる限り細かく切って、Bと合わせて混ぜる。
4.お皿に水菜と細切りにしたきゅうりを敷き、食べやすい大きさに切った鶏肉を盛り付ける。たれをかけて食べる。

タコのめんつゆ唐揚げ

材料 1~2人分

ゆでタコ150g
A大さじ1
Aしょうゆ小さじ2
Aめんつゆ(3倍濃縮)小さじ2
Aしょうがチューブ1~2㎝
Aにんにくチューブ1~2㎝
片栗粉大さじ2
サラダ油大さじ2

作り方

  1. ゆでタコは食べやすい大きさのブツ切りにし、ポリ袋に入れてA【酒 大さじ1、しょうゆ 小さじ2、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2、しょうが チューブ1~2cm、にんにく チューブ1~2cm】を揉み込む。
    空気を抜いて口を閉じ10~15分ほどおく。
  2. 新しいポリ袋に、汁気を切った1・片栗粉を加えて空気を入れ、上下にふって満遍なくまぶす。
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、2を入れる。時々上下を返しながら2~3分揚げ焼きにする。
  4. 器に盛って、お召し上がりください。あれば、レモンを絞ってかけるとさらに美味しい!

フライド大根

材料 2~3人分

大根1/3本ぐらい(300g)
Aしょうゆ大さじ1
A和風だしの素小さじ1
Aにんにくチューブ1~2cm
A粗挽き黒胡椒適量
薄力粉大さじ2
片栗粉大さじ5
サラダ油大さじ5

作り方

  1. 大根は1cm角の棒状に切って【A】と共にポリ袋に入れてよく揉み込む。
    薄力粉を加え、粉っぽさがなくなるまで再度揉み込む。
  2. 新しいポリ袋(またはバット)に片栗粉を入れ、汁気を軽く切った1を加え、口を閉じて上下にふる。(まだ湿っぽい部分があれば片栗粉を追加してください)
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、2を重ならないように並べる。
    途中上下を返し、全体がカリっとするまで5分ほど揚げ焼きにする。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう