PageTopButton

磯の唐揚げ&付け合わせの大根ツナサラダ

テレビレシピ

磯の唐揚げ

材料

さわら2切れ(約200g)
A 醤油大さじ1
A 酒大さじ1
A 塩少々
A  にんにく(すりおろす)1片
A  しょうが(すりおろす)1片
小麦粉大さじ1
青のり大さじ1
片栗粉大さじ2
揚げ油適量
レモン1個

作り方

1.魚の切り身はペーパーで水気をおさえて、4等分に切り、厚手のポリ袋に入れる。Aを加えて10分程度漬ける。
2.ポリ袋に小麦粉を加えて揉み込み、2~3分おく。(漬け汁と小麦粉をしっかり馴染ませる)
3.バットに片栗粉と青のりを広げ、2を置いてまとわせる。
4.油を170度に温めて3を揚げる。きつね色になったら網に取り出して油をきる。お好みでレモンを絞って食べる。

付け合わせの大根ツナサラダ

材料

大根5㎝
ひとつまみ
細ねぎ2本
三つ葉3本
ツナ オイル漬け缶1缶(70g)
ポン酢大さじ3
マヨネーズ大さじ1.5

作り方

1.大根は細く千切りにしてザルに入れ、塩を振ってもむ。
2.細ねぎは斜め薄切り、三つ葉はざく切りにする。
3.ボウルに、油を切ったツナを入れ、ポン酢とマヨネーズを加えて混ぜる。
4.大根、細ねぎ、三つ葉を加えて混ぜる。
博多トロバコ 福岡市中央区白金 
店主 樋口佳之さん

サバカツサンド

材料

  • サバの切り身(皮と骨をとったもの)
  • 小麦粉
  • パン粉
  • サラダ油
  • キャベツ(今回はキャベツ7:紫キャベツ3)
  • 塩・コショウ
  • タルタルソース
  • ウスターソース(放送では、博多トロバコ自家製ウスターソースを使用)
  • ケチャップ

作り方

  1. サバは大きめにカットし、塩コショウをかけ、小麦粉、卵、パン粉をまぶして180℃の油で揚げる
  2. きつね色に揚がったら、15分ほど寝かせて粗熱を取る。
  3. パンにタルタルソースを塗り、その上にふんわりと千切りキャベツをのせて、ウスターソースを絡ませたサバカツをのせ、さらにタルタルソースを塗ったパンでサンドする。(サバカツに絡めるソースは市販のウスターソースとケチャップを混ぜたもので代用可)
  4. サンドしたものを調理用シートで包んでカットしたら完成。

アジのオリーブオイル漬け「サラスパ」

材料

  • アジ(3枚におろして骨をとる)
  • 塩・酢
  • オリーブオイル
  • タマネギ
  • ニンニク
  • へべス(レモン・カボスで代用可)
  • ディル(大葉で代用可)
  • スパゲッティ・トマト・キュウリ・コーン(缶詰)
  • 塩・コショウ
  • 「味変」用にお好みで市販のドレッシング

作り方

  1. アジの切り身に塩を振って冷蔵庫で約30分寝かせ、水洗いしたら、浸るぐらいの酢に約15分漬け込む。
  2. 1をキッチンペーパーで水気を取ったら、オリーブオイルに漬け込む。その上にスライスした玉ねぎとにんにくをのせて、ディルとスライスしたへべスをのせる。
  3. 冷蔵庫に約2時間寝かせる
  4. アジのオリーブオイル漬けを食べやすい大きさにカットし、茹でたパスタ、カットしたきゅうり・トマト・コーンを入れて漬け込んだオイルを入れて混ぜ合わせ、塩コショウで味を整えたら完成。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう