和田明日香のア・レシピ

土曜 17:00
鉄板キーマカレー 和風マヨ味

鉄板キーマカレー 和風マヨ味

材料(4~5人分)

合びき肉
300g(お肉が少なかったら野菜を増やしてください)
お好みの野菜
(残り野菜や半端野菜にします。キャベツの外葉、親子丼でむいた人参の皮、あればしいたけの軸、ブロッコリーの茎の部分、ちらすパセリの軸や残りのパセリ、玉ねぎ1個、ピーマンなど。合わせて300~400g程度)
にんにく1かけ
10g
しょうが1かけ
10g
小さじ1/2
こしょう
適量
ごはん(温かいもの)
茶わん4杯分
オリーブ油
大さじ1
4個
刻みパセリ
適量
マヨネーズ
適量(マヨネーズは先端が細く出るチューブのもので)
Aカレー粉
大さじ2(※お好みで調整してください)
Aトマトケチャップ
大さじ4
Aウスターソース
大さじ4
Aしょうゆ
大さじ1
Aみりん
大さじ1

作り方

  1. 野菜は粗いみじん切りにする(歯ごたえがある野菜がお好きな方は1cm各程度等大き目に切ってもOK!)。にんにく、しょうがはみじん切りにする。(A)は、あらかじめボウルに合わせおく。ホットプレートににんにく、しょうが、オリーブ油を入れてから高温(250度)で熱して香りがたったら野菜をしっかりと炒め、肉を入れてさらに炒める。
  2. 塩とこしょうを入れて炒め(ここで蓋をすると早く火が通るのでしめます)、さらに(A)を入れて炒める。
  3. 2をヘラで中央によせて、4か所くぼみをつくる。
  4. くぼみに卵を割り入れる。
  5. 両端にごはんを広げ入れる。卵がお好みの固さになったらパセリをちらしてマヨネーズをまわしかけ、保温にする。盛り付けるときは、ごはんをまずは皿にとり、上にカレー&卵をのせます。

※しょうゆとみりんを入れるとほんのり和風味に。残り野菜はなんでもOK
※お肉のかわりに、ツナ缶(小2缶 140gくらい)や鯖缶(1缶 190gくらい)でも美味しくできます。家にあるもので。

ホットプレート料理の母・料理家  かめ代。(亀山泰子)
SHARE
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE

過去の放送内容

2023.03.18
  • グルメ
  • テレビ
2023.03.18
  • グルメ
  • テレビ

番組SNS

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
番組
SNS
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube