香りを楽しむ“春のパエリア”
テレビ
香ばしくて旨味がつまっている春の味覚!食材それぞれが香りを持っているので香りに注目すると、その組み合わせだけで料理が成立するので、味付け迷子にならずに食材の香りを想像して料理すると素材本来の味を楽しめます♪
材料
米 | 2合 |
あさり | 400g |
ニンニク | 1片 |
玉ねぎ | 1/2個 |
しらす | 50g |
オリーブオイル | 大さじ3 |
ホールトマト缶 | 1/2缶(200g) |
水 | 300ml |
塩 | 小さじ1/2 |
菜の花 | 100g |
そら豆 | 8本 |
レモン | 1個 |
下ごしらえ
- あさりを砂抜きする。
- にんにく、玉ねぎはみじん切り。菜の花はざく切り。そら豆は房から出す。
作り方

1.フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、玉ねぎ、しらすを加え、塩をひとつまみ振って炒める。

2.米を加える。米が透明になってくるまで炒める。

3.ホールトマト缶と塩ひとつまみを加え、トマトをヘラで潰す。

4.水を加え、沸いたらあさりを載せ、蓋をして弱火で20分炊く。

5.蓋を開けて様子をみる。端っこの米を少し食べてみて、硬さをチェック。まだ硬い、でも水分は飛んでいる、という時は、水を足してさらに加熱。硬さはいい感じだけど水分が残っている場合は、蓋を開けて、パチパチという音がするまで中火で加熱し、水分を飛ばす。菜の花の茎とそら豆を加え、蓋をして15分蒸らす。

6.蒸らし時間が残り2分になったら、菜の花の葉を追加して蒸らす。

7.蒸らし終わったらレモンをかけて食べる。