
ヤッバップ(ナツメの韓国おこわ)
テレビ
材料
もち米 | 2合 |
ナツメ | 15個(2個は飾り用) |
水 | 300ml |
カボチャの種・松の実 | 適量 |
A三温糖 | 大さじ3 |
Aしょう油 | 大さじ2 |
Aごま油 | 大さじ1 |
Aくるみ(無塩) | 40g |
作り方
- もち米は洗って30分ほど水に浸し、ザルにあげて水気をきる。
- 飾り用ナツメ2個は種を取り、巻いて薄く輪切りにする。
- 鍋にナツメ13個と水300mlを中火で30分ほど炊く。ナツメをこして煮汁と混ぜ合わせる。
- 炊飯器にもち米・ナツメ汁200ml、Aを入れよく混ぜ合わせて炊く。
- 炊けたらカボチャの種、松の実を混ぜ、最後に飾り用のナツメを添えて完成。
食べ方アレンジ・保存アイデア
冷めてもおいしい&冷凍保存も可能。
バットに3~4㎝の厚さでのばして飾り用のナツメ・カボチャの種・松の実を飾りつける。冷めたらバットから取り出し、食べやすい量で切り分ける。保存する場合は、切り分けたものを1つずつラップで包む。
バットに3~4㎝の厚さでのばして飾り用のナツメ・カボチャの種・松の実を飾りつける。冷めたらバットから取り出し、食べやすい量で切り分ける。保存する場合は、切り分けたものを1つずつラップで包む。
料理研究家 チョン・ソンウンさん