
ケッニプチム(エゴマの葉の煮物)
テレビレシピ
材料
エゴマの葉 | 100枚 |
いりこ(小) | 30g |
玉ねぎ | 1/2~1/4個 |
白ねぎ | 1本 |
ニンニク | 2片 |
糸とうがらし | 少々 |
A濃口しょう油 | 大さじ1 |
A薄口しょう油 | 大さじ1 |
Aみりん | 大さじ1 |
A砂糖 | 大さじ1 |
A水 | 100ml |
Aごま | 大さじ1 |
Aごま油 | 小さじ1 |
作り方
- エゴマの葉は1枚ずつ水洗いして水気を取る。
- 玉ねぎは薄くスライス、白ねぎは薄く斜めスライス、ニンニクは千切り(2㎜幅)に切る。
- 鍋に玉ねぎ・いりこ・(各半量)を広げ、エゴマの葉(50枚分)を10枚ずつ束にして鍋に敷き詰めるようにのせる。糸唐辛子・白ねぎ・ニンニク(各半量)を広げるようにのせ、混ぜ合わせたAを半分かける。
- 3の工程を繰り返す。
- 鍋に落とし蓋・鍋蓋をして、弱火~中火で10分ほど煮込んだ後、冷まして完成。
料理研究家 チョン・ソンウンさん
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう