PageTopButton

今週の一枚 通潤橋/熊本県上益城郡

暮らし
日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の重要文化財に指定(昭和35年)されました。

の上部にサイフォンの原理を応用した3本の石の通水管が敷設され、江戸時代末期の完成以来、今も周辺の田畑を潤しています。橋の中央部分から、放物線を描きながら勢いよく放水される光景は、迫力満点な名物として知られています。
?熊本県観光連盟

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

空想旅行