デスク回りやTV回りのコード類すっきりさせたいですよね~。まずは床のコードから!
今日の家事ラク商品はコード類を浮かせて収納するガラージの「配線受けワイヤーケーブルトレー」。天板の厚さは1,8~3,0cmに対応。クランプ式でデスクに穴を開けたりせずにしっかり固定できます。電源タップやアダプターもゆったり入るサイズ。スチール製なので丈夫で最大5キロまで収納できます。コードはくるくるっとまとまとめて引っ掛けることができるのも嬉しいですね。壁につければ隠れてしまうしスッキリと片付きます。これで床の掃除も楽になりますね。
今日の家事ラク商品はコード類を浮かせて収納するガラージの「配線受けワイヤーケーブルトレー」。天板の厚さは1,8~3,0cmに対応。クランプ式でデスクに穴を開けたりせずにしっかり固定できます。電源タップやアダプターもゆったり入るサイズ。スチール製なので丈夫で最大5キロまで収納できます。コードはくるくるっとまとまとめて引っ掛けることができるのも嬉しいですね。壁につければ隠れてしまうしスッキリと片付きます。これで床の掃除も楽になりますね。
- Garage(ガラージ)配線受けワイヤーケーブルトレー(S)
- 3,190円
床がすっきりしたところで...今度はデスク上も気になりますよね?そこでもう1つの優れものは、エラゴの「ケーブルオーガナイザー」。こちらもまたケーブルをまとめる商品。エラゴはアメリカサンディエゴのモバイルアクセサリーを中心に取り扱うデザインメーカーでシンプルで洗練されたデザインが人気。裏面が磁石になっており、1つ1つ取り外すことができます。このマグネットボタンの周りにある溝にケーブルを挟んでスタンバイ。必要な時にだけ土台から外して充電。こうすることによりテーブル上がすっきりと片付きます。机の上のケーブルもおしゃれに収納できました。しかも、ケーブルの付け根部分ってすぐに痛むのですが、このマグネットボタンがあるとそれも防げます。
このエラゴ収納シリーズにはもう1つあり、こちらのタイプはケーブル用の溝が左右から入れられるように2つあります。ケーブルを連結させたり、イヤホンをまとめておくのにも使えますよ。


- Elago(エラゴ)
ケーブルオーガナイザー(マグネットケーブルホルダー) - 1,991円
- ケーブルホルダー・マグネット
- 1,991円
- ケーブルドロップ収納ボタン
- 1,430円
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう