パンでとろみ キノコと鶏のクリーム煮&ごはんでとろみ サワラ白ワイン蒸しキャベツ塩こうじソース
パンでとろみ キノコと鶏のクリーム煮
材料
- 食パン
- 1枚
- 牛乳
- 250 ml
- 生クリーム
- 150 ml
- バター
- 80g
- 玉ねぎ5mm角切り
- 1個分
- 木の子
- 椎茸4個
しめじ1/2パック
エノキ1/2パック
なめこ1/2パック
エリンギ3本
- ベーコン(短冊切り)
- 80g
- 白ワイン
- 120 ml
- パセリみじん切り
- 5g
- 液体塩こうじ
- 60 ml
~塩麹マリネ~
- 鶏胸肉
- 1枚
- 液体塩こうじ
- 15ml
※あらかじめZIPロックに入れマリネにしておく
作り方

1、細かくちぎった食パンと牛乳、生クリーム、塩麹をミキサーにかけてなめらかにする。

2、フライパンにバターを溶かし、ベーコン、玉ねぎ、にキノコ類を炒める。白ワインを注ぎ、強火で沸かし、2~3分アルコールを飛ばす。

3、アルコールが飛んだら、1を入れて混ぜ合わせてとろみが出てきたら、一旦バットに移す。

4、鶏肉をフライパンに入れ皮を下にして焼く。焼き色が付いたらひっくり返す。

5、バットに移しておいた具材をフライパンに加え、鶏肉に火が通るまで煮る。

6、鶏肉を繊維に沿って切り分ける。ソースをかけて、パセリをかけたら完成。
味変でカボスの汁などかけて楽しんでください!Bon appétit!
ごはんでとろみ サワラ白ワイン蒸しキャベツ塩こうじソース
材料
- さわら(お刺身用)
- 4切れ(1枚約80g)
- 煮切り白ワイン
- 50ml
~塩麹ソース~
- 液体塩こうじ
- 100ml
- キャベツ(1cm角切り)
- 250g
- 水
- 150ml
__
- 燻製ベーコン(1cm角切り)
- 50g
- ピュアオリーブオイル(炒め用)
- 30g
- ごはん
- 30g
- ディル(みじん切り)
- 5g
- EXVオリーブオイル
- 20g
作り方

1、塩麹ソースを作る。水とご飯、液体塩麹をミキサーにかけ、なめらかにしておく。

2、フライパンにオリーブオイルをしき、ベーコン、キャベツを入れ火にかけて軽く炒める。1を加えて一煮立ちしたら火を止め、一旦バットに移す。

3、2のフライパンに白ワインを沸かし、さわらを加え、蓋をして蒸す。軽く火が入ったら取り出して皿に盛る。バットに移した2を一煮立ちさせたら、火を止めてディルのみじん切りを加えてよくあえる。

4、皿に盛ったさわらの上にソースをかけ、ディルを飾りEXVオリーブオイルかけ完成!Bon appétit!
本日のシェフ

金丸建博(かなまる たけひろ)
南フランスで長年修業し、日本で大人気となったフレンチレストラン颯香亭オーナーシェフ。昨年、宮若市に店舗を移しさらなる進化を遂げていく。
南フランスで長年修業し、日本で大人気となったフレンチレストラン颯香亭オーナーシェフ。昨年、宮若市に店舗を移しさらなる進化を遂げていく。