豚しゃぶオクラさっぱりだれ&小松菜のりのりナムル&ごぼうとにんじんのごまマヨサラダ
豚しゃぶオクラさっぱりだれ

材料
- 豚バラしゃぶしゃぶ用
- 200g
- もやし
- 1袋(約200g)
- オクラ
- 5本
- A醤油
- 大さじ2
- A砂糖
- 大さじ1
- A酢
- 大さじ1
- Aしょうが(すりおろし)
- 1片
- Aらっきょう甘酢漬け(ざく切り)
- 8粒
- 鰹節
- 1パック
作り方

1.もやし、オクラ、豚肉はそれぞれ茹でて、ザルにあげて水気をきる。もやしは水から茹でて沸騰してから1分、オクラは2分、豚肉は火をとめて20秒数えてからじっくり茹でる

2.ボウルにAを入れて混ぜる。茹でたオクラのがくを落とし、包丁で細かく叩いてボウルに加え、たれを作る。

3.2に豚肉を加えて絡める。

4.お皿にもやしと3を盛り、鰹節をトッピングして完成。
小松菜のりのりナムル

材料
- 小松菜
- 1袋(200〜250g)
- 醤油
- 小さじ1/2
- A塩
- 小さじ1/2
- A砂糖
- ふたつまみ
- Aにんにく(すりおろし)
- 少々
- A水
- 大さじ1
- Aごま油
- 大さじ1
- 白すりごま
- 小さじ2
- 焼き海苔
- 全形1枚
作り方

1.小松菜は茹でてザルにあげる。茎の方のみ沈めて1分半、そのあと葉の方も沈めてさらに1分半茹でる

2.軽く絞って4cmの長さに切り、切ってからもう一度水気をしっかり絞り、醤油をかけてほぐす。

3.ボウルにAを混ぜ、小松菜を加えて和えたら、白すりごま、海苔をちぎって加える。
ごぼうとにんじんのごまマヨサラダ

材料
- ごぼう(縦半分に切り斜め薄切り)
- 1/2本(約80g)
- にんじん(縦半分に切り斜め薄切り)
- 40g
- オリーブオイル
- 適量
- Aマヨネーズ
- 大さじ2
- Aすりごま
- 大さじ2
- A醤油
- 小さじ1
- A塩
- 小さじ1/4
- A砂糖
- ひとつまみ
- A牛乳
- 大さじ1
- 小ねぎ
- 2本
作り方

1.鍋にお湯を沸かし、オリーブオイルをひとまわし入れ、ごぼうとにんじんを2〜3分茹でる。

2.Aを合わせてドレッシングを作る。

3.1の水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、ドレッシングに加えて和える。
アサリの味噌汁

材料
昆布 水出し
- 昆布
- 15g
- 水
- 1ℓ
アサリの砂抜き
- 水
- 500ml
- 塩
- 15g
- アサリ
- 適量※ひたひたになるぐらいの塩水
味噌汁 2人前
- アサリ
- 200g
- 酒
- 15cc※酒蒸し用
- 昆布だし
- 400cc
- 味噌
- 15g~30g
- 三つ葉
- 適量
作り方
- 鍋を熱し、砂抜きしたアサリ、酒を入れフタをして酒蒸しをする。
- 貝が開いたら、アサリを取り出す。
- 昆布だしを入れ、ひと煮立ちしたら、味噌を溶く。
- 三つ葉、アサリを入れ、沸騰しない程度に温めたら完成
福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校
白川明彦先生