rkb-online__logo

RKB毎日放送株式会社

番組審議会報告

RKB毎日放送番組審議会の議事概要

第651回(令和2年11月17日)

第651回番組審議委員会を11月17日(火)午後2時から、RKB毎日放送本社会議室で開催した。

<審議委員>
出席委員  8名
安部進一郎、木下結香子、篠崎香織、濱地信市、平川俊介、松藤幸之輔、松本義人、青栁明彦
書面出席  2名
中村弘峰、村上和彰
<放送事業者>
井上社長以下10名

<議題>
①番組審議
②業務報告

<議事の概要>
テレビ番組審議 「世界一の九州が始まる!『はたらくくるま』で世界とつながる」11月1日放送(JNN九州6局放送)

国産初の冷凍運搬車も開発した福岡県の特殊車両メーカーを取材。ドライバー不足の中、働きやすい環境を整えることで業界を支える技術が世界にはばたきつつあることを紹介。

委員からは、「特殊自動車の企業にスポットを当てていて、大変面白い話題だった。」「創業者が造った現存する国産最古の乗用車の紹介、会社の成り立ち、会社の強みや細部にわたる技、現在の社長の思い、そして外国企業との連携の模様という制作者の伝えたいことがコンパクトにまとめられていた。」「世界レベルで展開する特殊自動車の企業がとても身近にあるということを初めて知った。」「短い番組だったが、非常にテンポよく構成されているなと感じた。」と、評価があった。

一方で、「現役ドライバーの声をもう少し掘り下げてみると分かりやすかったのではないか?」との意見があった。

制作者は、「ナンバーワンというよりはオンリーワンのものも含めて取材している。」「コロナ禍で取材するのに大変気を遣っていて、ドライバー取材も短時間に制限した。」と説明した。

番組審議会報告へ戻る