第645回番組審議委員会を4月16日(火)に開催しました。
今回は新型コロナウィルス感染拡大を防止する観点から一堂に会しての会議形式とはせず、各委員に書類を事前に配布して、それらをもとに書面での意見交換を行いました。
今回は2019年度末で退任した委員に代わり、5名の新任委員が出席しました。
<審議委員>
総数 10名
継続委員
安部 進一郎、中村 弘峰、平川 俊介、村上 和彰、松藤 幸之輔
新任委員
木下 結香子、松本 義人、原 祐一、篠崎 香織、濱地 信市
放送事業者
井上 良次社長 以下22名
<議題>
①放送番組の種別報告
②業務報告
<議事の概要>
①放送番組の種別について報告
2019年度下期について「報道30.0%、教育13.6%、教養21.5%など、放 送免許の条件に適合。またCM時間についても総放送時間内でのCM放送時間の割合は16.6%で、自主規制値の18%を下回っている。」ことを報告した。