RKB毎日放送は、「よりよい地球環境を子供たちへ残していく」ことを企業責任と認識し、
メディア企業として放送と事業活動を通じて環境問題への取り組みの重要性、緊急性を社会に訴えていきます。
また、企業活動そのものが環境にとって負担がかかることを自覚しその負担の軽減に努めます。
1. 放送と事業活動を通じて、地域の環境保全活動を応援し、その啓蒙に努めます。
2. 自らに環境保全とその負担を軽減する活動に努めます。
(1)エネルギーの有効利用
(2)リデュース、リサイクル、リユースの促進
(3)産業廃棄物の適正な処理
(4)周辺環境の美化
3. 環境に有益な情報を発信します。
4. 環境関連法規を遵守し、社会的責任を果たします。
1.環境問題をテーマにした番組制作
番組を通して地球環境問題の深刻さとそれに真剣に向き合う人々とその活動を紹介していきます。
2.地球温暖化防止
節電、節水に努め二酸化炭素の低減を目指す。
(1) クールビズ、ウォームビズの導入
(2) 国産材利用促進の「木づかい運動」の推進
(3) 代替エネルギー使用等の推進
3.リサイクル、リユース
紙の消費を低減するとともに、使用した紙をリサイクルし、自社利用する。
製紙メーカーと契約し、回収に伴う指導を受ける。分類は最低限に留めて回収率を高めます
4.産業廃棄物の適正な処理
廃棄設備の適正な処理はもちろんのこと、デジタルテレビへの買替えに伴うアナログテレビの処分について
適正な処理を促す告知等を行います。
5.周辺環境の美化
社内のボランティアで会社周辺ならびに百道浜のゴミ拾いを定期的に行います。
当サイトは、広告配信や訪問者の利便性の向上の為、閲覧情報をブラウザに記憶させるGoogle社などの第三者クッキーを使います。サイトを快適にご覧頂くには、クッキー使用に同意して頂く必要があります。
プライバシーポリシー