おたすけ☆バリうま!ごはん/特製博多皿うどん
特製博多皿うどん

【特製博多皿うどん】
<材料 2人分>
ちゃんぽん・・・2玉
豚肉切り落・・・100g
イカ・・・80g
蒲鉾・・・3分の2本
キャベツ・・・4分の1個
玉ねぎ・・・2分の1個
人参・・・3分の1本
パブリカ・・・4分の1個
もやし・・・2分の1袋
青菜(好み)・・・適量
サラダ油・・・大さじ3
塩・・・量
こしょう・・・適量
ごま油・・・小さじ1
(A)
水…100cc
鶏ガラスープ顆粒・・・小さじ2
めんつゆ(濃縮2倍)・・・大さじ2
酒・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
・
<作り方>
①.キャベツは芯の部分だけ繊維を断つようにスライスし、残りは食べやすい大きさに切る。
人参は短冊切りに、玉ねぎ、パブリカはスライスする。青菜も食べやすく切る。
もやしは洗っておき、豚肉、イカゲソも適当な大きさに切る。蒲鉾は縦にスライスする。
②.フライパンを火にかけ、サラダ油大さじ2を入れる。ちゃんぽん麺を両面香ばしく色が付くまで焼き、取り出す。
③.②のフライパンにサラダ油大さじ1を加え、豚肉を炒め、色が変わったら
キャベツ、人参、玉ねぎ、パブリカ、蒲鉾を加え、塩こしょうしてしんなりするまで炒める。
④.③に真ん中を空け、そこにちゃんぽん麺を戻し入れイカゲソと(A)を合わせたものを加え強火で炒める。
煮込んでいき、汁気がなくなってきたら、もやしと青菜を加え、炒め合わせ、塩こしょうで味を調える。
最後にごま油を加えたら完成―!!!
・
・
☆ポイント
①.野菜の切る大きさを揃えると見た目が綺麗に仕上がる。
②.ちゃんぽん麺を焼いて後で加える事で具材やスープの旨味を吸い込み、
味の絡みが良くなり、食感も良い。
③.好みで酢などをかけて食べると更においしい!
☆おたすけ!バリうま!ごはん
公式Instagram:@rkb_bariuma←検索