PageTopButton

都心部の駅にアザラシの映像登場 円柱型ビジョンを水族館の水槽に見立てて

ニュース
福岡市の水族館で飼育しているアザラシが泳ぐ映像を駅構内のビジョンで放映する試みが、西鉄福岡天神駅で始まりました。

ゴマフアザラシの「ミズキ」

RKB吉松真希「通勤通学の方が行き交うなか、かわいらしいアザラシが悠々と泳いでいます。癒やされますねー」

ジョンに映し出されたのは、福岡市東区のマリンワールド海の中道で飼育されているゴマフアザラシの「ミズキ」。
西鉄福岡天神駅の北口改札内で8日から特別映像の放映が始まりました。
リニューアルした円柱形のビジョンが水族館の水槽に似ていることから、多くの人に海の生き物の生態や魅力を知ってもらおうと、マリンワールドの運営会社が企画しました。

都心部にひととき癒しの時間

「のびのびとした気持ちになる」「いいなーと思って。(水族館に)行きたいなと思いますよね」
ビジョンは2月15日から本格的な利用が始まる予定で、その前の14日までかわいらしいアザラシが泳ぐ姿を目にすることができます。