北九州市のいのちのたび博物館で開催されている特別展「探検!両生類とは虫類の世界」の来場者が、きょう5万人を突破しました。
5万人目の来場者となったのは、夏休みを利用して母の実家がある北九州市に帰省していたシンガポール在住の高校1年生、田代花さんで、いのちのたび博物館から記念品が贈られました。
会場には、身近な生き物から海外の珍しいものまで、およそ500種の両生類とは虫類が集められていて、このうち100種ほどは、生きている姿を観察することができます。
この特別展は来月16日までで、あさってには夜の博物館を楽しめるナイトミュージアムも行われます。
2019年8月8日(木)のニュース
路上で女性に声をかけ手首をつかんだとして、福岡県太宰府市の教育支援セ...
(8月8日(木) 19時36分)
福岡県久留米市にある陸上自衛隊幹部候補生学校の「高良山登山走」は規定...
(8月8日(木) 19時36分)
さまざまな分野で腕をふるう職人たちの熱い夏に密着するシリーズ、「プロ...
(8月8日(木) 19時35分)
(8月8日(木) 19時34分)
ラグビーワールドカップの開催を前に、福岡県粕屋町の大型商業施設で、爆...
(8月8日(木) 12時26分)
北九州市のいのちのたび博物館で開催されている特別展「探検!両生類とは...
(8月8日(木) 12時26分)
西日本最大規模の花火大会「花火ファンタジアFUKUOKA2019」が...
(8月8日(木) 12時26分)