きのこと青菜の濃厚ソース炒め
今回は秋を先取りした「青菜ときのこの濃厚ソース炒め」。
これからおいしくなるチンゲンサイと小松菜を、豚やきのこと一緒にオイスターベースの濃厚ソースで炒める。
青菜類の固い部分にもしっかり味をつけるため、炒める前にソースとあえておくのがポイントだ。
豚の旨味とキノコの風味、青菜の食感を濃厚なソースが一つにまとめた、ご飯に合うおかずを頂きます!
番組が見つけた逸品を紹介する「Today’s Choice」は「牛深ドライサーディン」。
規格外サイズのイリコを、トマト味や納豆味など6種類の味にした自然派食品で、
おつまみやおやつは勿論、ピザの具など料理のアクセントにも重宝する一品だ。
※今回の放送は、放送日時が通常と異なります。
RKB 9月27日 日曜日 午後3時30分から
RKK 9月26日 土曜日 午後1時30分から
NBC 9月26日 土曜日 午後1時30分から
レシピ
1. 小松菜は5センチくらいの長さに切る。青梗菜は根元を薄く切り落とし、茎と葉に分ける。茎はくし切りにする。根元をしっかりと洗い隙間の砂はつまようじなどで取り除き、小松菜とともに水にさらしてしばらく置く。
2. 唐辛子はちぎってAと混ぜ、そこに小松菜とチンゲンサイの茎を漬け込む。10分ほど。
3. フライパンにサラダ油を熱し、エリンギとしめじを塩を振り炒める。一度取り出す。
4. 食べやすく切った豚肉をこんがりと炒めて塩をし、きのこの上に取り出す。同じフライパンに2をソースごと炒める。すぐに豚肉ときのこを戻し入れる。
5. ごはんと水気を切った5を盛り付け、黒コショウをふる。一緒にワンプレートでいただく。