洋食屋さん風ポークジンジャー
「豚の生姜焼き」とは一味違う、洋食店風の「ポークジンジャー」をコウケンテツが伝授。
1. 豚肩ロースは、まずスジを切る。脂身とスジの部分には切り目を入れる。次に肉の両面に格子状の切り込みを入れ、包丁の背で叩き、形状を戻す。全体に軽く塩を振り、Aを馴染ませてしばらく置いておく。
2. フライパンにサラダ油を熱し、野菜をこんがりと焼いて塩をし、取り出しておく。
3. 豚肩ロース肉は表面に薄く薄力粉をまぶし、フラインパンに、盛り付けるときに上になる面から弱目の中火でじっくりと焼き付ける(約5分)。
4. 焼き面の状態を確認して、新生姜の細切り加えてさっと炒め、強火にしてBを加えて全体を馴染ませながら煮る感じで火を入れる(約3分)。ソースにとろみが出てきたら、豚肉を返し約1分ほど火を入れる
5. 2の野菜を器に盛り軽く塩。そこに4のポークジンジャーを盛り、バターをのせ黒胡椒を散らす。温かいご飯といただく。