
番組概要
身のまわりで起こるかもしれない「もしも」の災害時、
あなたはどうやってそのピンチを切り抜けますか!?

河川の水位が急上昇、
中洲に取り残されてしまったら?
中洲に取り残されてしまったら?

スズメバチが家の中へ!
危険生物から身を守るには?
危険生物から身を守るには?

マンションでの火災、
正しい避難法は!?
正しい避難法は!?

雷雨で急な停電、
家庭内での正しい対処法は!?
家庭内での正しい対処法は!?
そんな「もしも」に備える7つの知恵。
博多華丸・大吉がナビゲートする防災情報バラエティの第2弾。
教えてくれるのは7人の賢者「知恵セブン」の面々。
元自衛官、国際災害レスキューナース、防災アドバイザーなど、防災や救命の専門家がいざという時に困らない備えと知恵を授けます。
スタジオゲストにはお笑いコンビ・麒麟の川島明とモデルでタレントの夏菜。進行役にはフリーアナウンサーの枡田絵理奈。まさかの思い込みや、ついついやってしまっていることなど、目から鱗の大発見も!?9月は防災月間。家族や大切な人とご一緒に、楽しく正しい防災術を学びましょう!
出演者
MC:博多華丸・大吉
MCコメント
Q. 収録を終えて、今後役に立ちそうな知恵を教えてください。
華:てんぷら油が燃えた時の処理の仕方は驚きましたね
大:僕は、溺れたときに浮く方法。あれで浮けるんだとすごい勉強になりました。
華:我々も年齢的に風呂で溺れることもあるから気を付けないと!
大:浴槽にあれ持ち込んで助かりましょう
Q. 番組の見どころ
大:女性陣。ゲストの夏菜さんと司会者の枡田さん、結構すっとぼけてましたよね。
僕ら朝の番組でも「しっかりやる」ということをずっとやっているので、結構フランクな感じで・・これだけVTR見てもやる、やらないはまだ決めませんとか、そういうコメント。びっくりしました。(笑)
そういう方にも見ていただきたい。どっか記憶の片隅に置いていただければ幸いな情報をたくさん用意しています。
スタジオゲスト
進行:枡田絵理奈
川島明(麒麟)
夏菜(女優)
ロケリポーター
大山英雄
白鳥玉季
すゑひろがりず
藤井サチ
マサル