お知らせ
Aloha Manarch ハワイまつり」は沢山の方々のお力を頂き、5/21(土)・5/22(日)
福岡大丸天神店エルガーラ・パサージュ広場で、皆様にお会いすることが出来ました。
ありがとうございました。
コロナ禍、皆様にお会い出来た事は、明るい明日が間違いなくある事を信じさせてくれました。
「Aloha Manarch ハワイまつり」はRKBラジオ(福岡]ラジオKZOO(ホノルル)放送の
「Hawaii Hot Wave k〜もっと気軽に世界人」を中心にインスタグラム・Facebookで今後も、情報発信を続けさせて頂きます。
そして又パサージュ広場で皆様にお会いできればと思います。
今後とも「Aloha Manarchハワイまつり」をよろしくおねがいいたします。
ー福岡・ハワイ姉妹都市提携 アロハ40周年ー
【和訳】
アロハモナークRKBハワイまつり
福岡・ハワイ姉妹都市提携 アロハ40周年
ガーデンアイランドカウアイからアロハ!!
福岡のみなさま、福岡県とハワイ州の姉妹都市40周年を心からお祝い申し上げます。
私は、福岡に家族のルーツを持つ日系アメリカ人として、2018年からハワイ州カウアイ郡の郡長を務めることを、
誇りに思うとともに光栄に存じます。
2019年、私は、初めて公式な行事で、福岡を訪れることができました。
その訪問で、私は、江口勝副知事とそのスタッフの方々とお会いできたことを光栄に存じます。
世界的なパンデミックの危機もすぐに乗り越えることを希望します。
そうすれば、とりわけ次世代のためにも、ハワイ・福岡の姉妹都市友好と親善を継続できるようになるでしょう。
その時が来たら、私は、再び福岡を訪問し、皆様にお会いし、ここ数年で経験した成果や課題を共有することを楽しみにしております。
カウアイ郡を代表して、アロハモナークRKBハワイまつりでのみなさまのご活躍を祈念申し上げます。
心よりアロハ
ハワイ州カウアイ郡
郡長 デレクS.K.カワカミ
インスタでRKBハワイまつりに参加しよう!!
あなたのInstagramで
ハワイを感じる写真をあげてみませんか?
ハッシュタグ
#RKBハワイまつり
#もっと気軽に世界人
ハッシュタグを付けていろんなハワイを感じる写真をアップしてください。
こちらのページで写真館のページを開設予定!写真の掲載をお願いするかもしれません。
福岡県とハワイ州との友好交流の歴史
日本政府が海外移住政策を進めていた1885年、福岡県からの初めての移民がハワイに入植しました。移住された方々は、大変な御苦労をしながらも、様々な分野で活躍され、また、本県出身者の親睦団体として「ハワイ福岡県人会」「ハワイ島福岡県人会」「コナ福岡県人会」「カウアイ福岡県人会」を組織されました。これら4つの県人会も、本県との交流の懸け橋として重要な役割を担っています。
こうした交流の歴史を礎にして、1980年にホノルル市で開催されたイベントに「博多祇園山笠」が参加したことを契機に、両県州の友好促進の機運が盛り上がり、翌1981年9月25日、「福岡県・ハワイ州姉妹提携宣言文」の調印が行われました。また、その翌年には福岡県議会とハワイ州議会との間で「国際友好親善促進の盟約」が締結されました。
以降、福岡県とハワイ州は、青少年、文化など幅広い分野で交流を深め、強い友好の絆を築いてきました。また、大牟田市の大蛇山が「ホノルル・フェスティバル」に参加するなど、民間による交流も活発に行われるようになっています。平成28年度の姉妹提携35周年に際しては、両県州の間で「福岡県・ハワイ州姉妹提携確認宣言」、両議会の間で「国際友好親善促進の盟約確認」に調印がなされ、将来にわたって友好関係を一層発展させていくことを確認しました。
@rkbsekajin
RKBラジオ「もっと気軽に世界人」の
Instagramが開設されました。
番組アカウントのフォローお待ちしています。