ニュース
スポーツ
エンタメ
暮らし
SDGs
テレビ
ラジオ
イベント
アナウンサー
ライター
シリーズ
SNS一覧
情報公開「請求者の名前」漏れたか 強要未遂の疑いで告訴された町長に 福岡
福岡県警「カスハラ70件」 対処マニュアル策定後の運用状況を公表
被害者いったいどこまで ペットショップ経営者を7回目の逮捕 準強制わいせつの疑い
鎖で縛り暴行の中学校が「対策委員会」設置 「いじめ重大事態」として被害実態を調査 福岡
フリーマーケット会場で盗撮の疑い 43歳男逮捕
酒気帯び飲酒運転の疑いで男3人逮捕 福岡
基準値の“8倍”酒気帯び運転容疑でロシア人の男逮捕「日本語はわからない」
鉄製の鎖でしばり暴行 私立中バスケ部で上級生が下級生に 暴行された生徒は不登校に
「別れるなら金を払うか、お前が死ぬか」女性をATMまで“連行”引き出させた30万円を強盗した疑い、フィリピン籍の男(21)を逮捕
「学校で何があったのか知りたい」自殺した女子生徒の母親が会見 原因調査求める
長さ15メートルのコンクリートが崩落 30代の男性作業員が死亡 ドラッグストアの建設現場
情報公開請求「住民」以外も認める 大任町が条例を改正 武田良太議員の秘書への漏えいは否定
飯塚市の片峯誠市長が死去 67歳 肺がんで闘病、手術後意識戻らず
アメリカ軍が“投下“した機雷を爆破 海底には他にも13個の砲弾や爆弾
秋月藩成立から400年 陣羽織姿で市長らが魅力をPR 福岡
「西のゴールデンルート」を創設し外国人観光客の誘致を
「僕が押し切りました」爆笑問題の太田光さんが「日本ネーミング大賞」をPR
「アートフェアアジア 2023」開催 マリンメッセ福岡 24日まで
住宅の脱炭素化を 北九州市と住宅団体が連携協定
女子生徒の自殺、福岡県は翌日に事実関係把握も4か月“放置” 「上司に報告しなかった」
焼きとり日本一フェスタ 福岡県久留米市で開催
【詳報】ラジオ局買収のホリエモン、サブスクで収益?「電波でできることを広げる」「儲かっている会社を引き継いでも面白くない」~小倉城の天守閣で会見
「ラジオ局をバージョンアップ」 CROSSFMの会長に就任した堀江貴文さんが会見
路線バス廃止と減便の理由は「深刻な乗務員不足」 西日本鉄道の社長が説明
新幹線を使い離島で水揚げされた「寿司ネタ」を即日配送、ロットをまとめ採算ラインに
『金余り』『投資熱』が支える福岡の地価上昇 専門家は「マンション売れ残りリスク」も指摘
「ファンウィーク2023」開催 福岡市内各地を会場に
早くも「おもちゃ」業界は年末年始商戦! キーワードは「パーティーゲーム」と「宇宙」
需要はある? 出発駅で手荷物預けたら到着駅エリアのホテルまで届くサービス JR九州がスタート
北九州市の成人式を彩る“ド派手”衣装 NYのランウェイに登場し大反響「世界のエンタメに」
「重大事故につながりかねない」自転車事故による死者が増加で取り締まり強化 福岡
乗客倍増!でも“未開通区間”は?日本一短い新幹線は開業1年で「80点」の歩み~西九州新幹線
JRの走行中の列車で「乗客の手があたり…」窓ガラスに蜘蛛の巣状のひびが入る、テープで応急処置
西鉄天神大牟田線で急行列車と車が衝突 けが人はなし 正午ごろ運転再開へ
秋の交通安全運動始まる 親方が交通安全を呼びかけ 福岡
西鉄バス 10月から32路線を減便・廃止へ
「前年より死者増加」で交通取締りの“白バイ部隊”が集結、秋の交通安全運動
免許要らずの“シニアカー”高齢者には便利 利用者増の陰には重大事故も…
「このトラックで命が守られる」飲酒運転で息子を亡くした母親の思いがラッピングに
2割の運転手が「離職」するタクシー業界に“人が来る求人票”をレクチャー~採用助成金
吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」発掘を再開 北海道から見学に来た人も「何かが出てくればきっと明らかに」
吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」で発掘調査を再開
高さ13メートルの木製鳥居を解体 腐食部分を除去して初詣までに修復完了へ
「まじもん!~福岡えこひいきクイズ~」RKBの番組が日本民間放送連盟賞で優秀賞に
「影も作品の一部です」 ステンドグラス作家が作品展 福岡市美術館で開催
「やりたいこと、まずやってみて」車椅子で日本一周にチャレンジ 51歳女性が福岡を出発
地上123メートルの景色を0円で、福岡市が65歳以上に福岡タワーを解放
無形民俗文化財「花火動乱蜂」開催 福岡県久留米市に江戸時代から続く
千歳飴やお守りを・・・子供の健やかな成長願い「七五三お祝い袋」準備始まる
秋篠宮ご夫妻が福岡アジア文化賞授賞式にご臨席「賞を通じてアジア各地への理解を祈念」
建て替えに1億5000万円 学校からプールが消える?! 増える水泳授業の民間委託 「維持費の負担」重く
高校生の自転車ヘルメット着用率3.5%にとどまる 「デザイン性」が気になるお年頃?帽子の下にかぶる“インナーヘルメット”の選択肢も
日本の“ごみアート”に西アフリカから熱い視線、「捨てるモノ→素敵なモノ」に生まれ変わる
「公立高校で学食は当たり前!」 “学食天国”福岡を支える熱い思い
夏休み明け感染広がる学校現場 110人がインフルエンザの症状で欠席の高校は3日間休校に
「軽い気持ちではなく一人の指導者として」中学部活を大学生が“コーチ”働き方改革で教員→地域へ
「加工写真」をLINEに載せ女子生徒を中傷、教師も行き過ぎ指導→いじめ防止法の「重大事態」に
熱中症対策で「オンライン」で始業式、福岡の小中学校で2学期が始まる
「いえって何だろう?」小学生が未来の建築を考える 伊東子ども建築塾
大雨で終業式できなかった小学校で2学期スタート 教室に笑顔戻るもカウンセラー派遣し心のケア
博多駅前の明治公園に「立体回廊」 福岡市が3公園のリニューアル計画を発表
再開発が進む福岡市南区に緑あふれる遊びの場「OHASHIはらっぱ」
「街中に残る戦争の爪あと」戦争遺跡は“物言わぬ語り部” 保存が課題
「キッザニア福岡」開業1周年祝う 子供たちに「将来の夢」の職業体験してもらう人気施設
中洲にホテルとホール 開業日は8月4日に決定 福岡
子供から大人まで切れ目ない就労支援~福岡市の新庁舎に福祉施設が“集結”
“バケツから水が降ってくる”アンパンマンミュージアム「水遊びひろば」リニューアル
邪馬台国時代の石棺墓に「感動した」 吉野ヶ里遺跡で一般公開
九州初の5つ星高級ホテル・リッツカールトン福岡が開業、1部屋10万円~
小倉昭和館「ネオン看板」復活へ 文字は「続昭和館」など4候補から投票で決める
日産硬式野球部が業績低迷による休止の憂き目から15年ぶりに“復活”「気合いが違う」の声も
【敬老の日】これぞ本物の“鉄人ランナー”陸上に没頭した77歳が魅せる100メートル走
「塾に行きたくても通えない子供がたくさんいる」無料塾を支える小さな先生たち
「言葉を話せない相手と“会話”する」警察犬を育てて38年、ベテラン係長の極意は「犬目線」
意外な危険「子供の水筒」肩掛けしていて転倒 内臓を損傷してしまう子供も 専門医に聞く
街はにぎわい取り戻したのに・・・タクシーがつかまらない コロナ禍で職場を離れた運転手たち
全国に5万か所以上~盛土造成住宅地の災害リスク 関東大震災で沈んだ「海底の駅が」示す危険メカニズム
オスプレイ配備めぐり 地権者が駐屯地工事の差し止め請求 佐賀地裁に
「心残りは敏子のこと」特攻とともに打ち砕かれた京大生の恋、人生のすべてをかけ海面15メートルを這うように飛行
パワフル「川漁師」は75歳 花を愛で季節の「川の幸」を堪能する 福岡・矢部川
路側帯が駐輪場に……駅前の道路で40年近く続く“違法”状態 代替地は見つからず
気になる「眉間の産毛」剃ったら「校則違反!」 ブラック校則は今や“社会問題” 意識欠ける学校も
元日本代表・城彰二さんによる小学生サッカーアカデミー開催
スマホの中はどうなってるの? 「知らなかった」分解した中学生が驚いたリサイクル率
遺族の母が“飲酒運転の撲滅”を訴える~高校1年の長男・寛大さんがはねられ死亡
「ナメクジが死ぬ理由」夏休みの“自由研究”を発表~科学館の職員がアドバイス
私立学校の特色を知って 福岡県内の私立学校を紹介する小中高校展
「原爆の子の像」モデルの少女 親指の先にのるほどの小さな折り鶴に込めた願い そして兄の思い
「当たり前に過ごせることは当たり前ではない」生徒が心に刻んだ”平和”、福岡が焼かれた日
段ボール迷路や牛乳パック列車~楽しみながら「5つの教育」
「声をかけてくれてうれしかった」地域で子供たちを見守ることの大切さ
RKBの取材記者とプロフィール