PageTopButton

30品種2,000株のアジサイ見頃【国営海の中道海浜公園】

一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F

あじさいの小径の様子(6/12撮影)

 国営海の中道海浜公園にて、30品種2,000株のアジサイが見頃を迎えました。見頃は6月下旬頃まで続きます。"あじさいの小径(こみち)"では、松原の中に静かに佇む様子が、"フラワーミュージアム"では、明るい水辺を彩る光景が見られ、それぞれ趣が異なります。
 また、初めて「アジサイのフローティングフラワー」をフラワーミュージアムにて実施。静かな水面に園内で剪定したアジサイを浮かべた、期間限定の隠れフォトスポットです。
 梅雨の時期ならではのお花をぜひお楽しみください。
☆アジサイピックアップ情報☆
【品種紹介】


ホワイトダイヤモンド■場所:あじさいの小径
■特徴:
うみなかのアジサイでは最も早く咲きます。白くて大ぶりな花は見ごたえがあります。





アナベル■場所:フラワーミュージアム
■特徴:
白くて清楚な姿が人気。八重咲タイプのヘイズスターバーストという品種もあり、今年初めて植栽しました。





霧島の恵■場所:フラワーミュージアム
■特徴:
花数が多いながら、掌に乗る可愛らしいサイズ感です。花の後に切り戻すことで、年間に複数回咲かせられる四季咲品種。うみなかには昨年から登場しました。



【イベント紹介】


アジサイのフローティングフラワー■場所:フラワーミュージアム(光の城)
■概要:アジサイの切り花を水面に浮かべます。今年初実施です!
■日時:6/22(土),23(日)







国営海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置します。東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。園内では四季の花を観賞することができ、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーなどかわいい動物たちとふれあうことができます。また、2022年3月15日に『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験する滞在型レクリエーション拠点が「光と風の広場」に誕生しました。〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199
公園ホームページ:https://uminaka-park.jp/Facebook: https://www.facebook.com/uminaka.go.jp/
X: https://x.com/uminakapark
Instagram: https://www.instagram.com/uminonakamichiseasidepark/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

この記事を書いたひと

PR TIMES

homePage

上場企業の43.52%(1,680社/3,860社)が利用する現在シェアNo.1のプレスリリース配信代行サービス。

ビジネス

もっと見る