PageTopButton

一人もつ鍋・昼飲み・明太子食べ放題の朝食&定食も!博多駅の新スポットへ

UMAGA

「福岡名物を朝から食べたい」「博多駅で昼飲みしたい」「おいしい魚定食の店を探している」。
そんな時に大活躍の店といえば、博多の名物が一堂に揃う定食酒場「喜水丸」。その新店が、今年の3月にリニューアルオープンした「デイトスアネックス」の1階に開店しました。

博多駅筑紫口に隣接!リニューアルした
「デイトスアネックス」1階へ

博多駅 デイトスアネックス 博多駅 デイトスアネックス

「デイトス」と聞くと博多駅構内からの入口を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、「デイトスアネックス」は博多駅の筑紫口に隣接する商業施設。入口は筑紫口から出て左手にあり、スターバックスコーヒーの看板や「英国風パブHUB」を目印にして1階の飲食フロアを目指します。

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 外観

リニューアルにより10店舗の飲食店が開業しており、今回ご紹介する「博多の名物料理 喜水丸 デイトスアネックス店」もその一軒。営業時間は7時半から23時で、朝食・ランチ・昼飲み・夕食・晩酌まで利用できる頼れるお店です。博多駅地下の博多1番街にある「博多の海鮮料理 喜水丸」を筆頭に行列の絶えない「喜水丸」ですが、オープンして間もないこちらの店舗はまだ穴場といえるかもしれません。

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 内観

店内には屋台風のデザインが目をひくカウンター席とテーブル席を配し、一人でもグループでも立ち寄りやすい雰囲気が魅力です。卓上にはタッチパネルのセルフオーダーシステムを備え注文もスムーズ。さぁ、早速メニューをチェックしていきましょう。

明太子食べ放題付きの博多名物鍋定食!

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 もつ鍋定食 

現在12店舗を展開する「喜水亭グループ」では店舗それぞれにテーマがあり、「喜水丸」ごとにも違いがあるんです。「デイトスアネックス店」では、博多の名物鍋を朝から晩まで味わうことができます。いただいたのは、名物鍋1品とおかず1品を選べる「博多名物鍋とおかずが選べる定食」(2,390円)。低温調理した「糸島どり」や鶏がらスープが絶品の「博多水炊き」、水炊きともつ鍋のハイブリッド鍋として生まれた「喜水丸」オリジナルの「博多もつ炊き鍋」も捨て難いですが、今回は夏にもぴったりの「博多もつ鍋」に決定! おかずは「本日の刺身3種」を選びました。

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 刺身

長浜鮮魚市場から毎日届けられる鮮魚の刺身は厚みがあり、脂がのったブリ、上品な旨味のタイ、爽やかな香り広がる生本マグロの赤身も格別です。生本マグロは長崎県産で80キロ超えサイズを1本買いしているそう。さすが昭和32年に創業した魚屋をルーツにもつ「喜水丸」ですね、素材に一切の妥協なしです。

博多もつ鍋は卓上コンロでグツグツと煮立て、キャベツが柔らかくなったら食べ頃。丁寧に下処理された国産牛の小腸はプリップリで甘~い! 煮干し・昆布・カツオ節の風味豊かな出汁と老舗醤油店「ジョーキュウ醤油」の醤油を合わせた特製のもつ鍋スープがこれまた美味で、あっさりしていながらも深みのある博多らしい醤油味がたまりません。スープの追加が無料というのも嬉しい限り。定食にはご飯が付いており、ちゃんぽん麺(+150円)などの追加メニューも用意されているのでシメまでしっかりと楽しめますよ。

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 明太子食べ放題

もちろん、定食メニューは全て特製の辛子明太子と辛子高菜が食べ放題です。九州産の柚子胡椒と鰹節の風味を効かせた明太子は粒感もしっかりとしていて、ピリッとした辛味がクセになる~。鍋のシメには、明太子と高菜をのせたご飯にスープをかけて味わうのも乙ですよ。ちなみに「デイトスアネックス店」では「朝鍋定食」(1,890円~)もあり、朝7時半からもつ鍋・水炊き・もつ炊き鍋定食が味わえます。時間が限られている出張や旅行の際にも重宝しますね。

昼飲みOK!博多の名物料理がズラリ

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 ポテサラ 博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 ポテサラ

そして「デイトスアネックス店」の楽しみは定食だけではありません。10時半から提供している一品料理メニューには、新鮮な魚介料理や博多の名物料理が揃っているので、昼飲みもしっかりと楽しめるんです。こちらはホクホクのジャガイモ、ゆで卵を自分好みに潰して味わう「混ぜて食べる!明太ポテサラ」(590円)。明太子のアクセントでビールも進む~!

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 ゴマサバ

福岡で食べたいものの一つ「博多ゴマサバ(6枚)」(990円)もハズせません。大分県直送の豊後サバは身がギュッと締まって脂のりも抜群。宗像市の醤油を使った自家製のゴマだれがサバのおいしさを引き立てます。

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 天ぷら 博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 うどんの天ぷら

さらには、福岡らしい素材を使った天ぷらメニューにも注目です。「梅ひじきの豚巻き天ぷら」(490円)の中心に潜むのは、カリッとした梅の食感が弾ける太宰府名物の梅ひじき。「うどんの天ぷら」(390円)はサクッもちっとクセになる食感で、衣に混ぜたあおさ海苔の風味も後を引きます。

博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 焼鳥 博多駅 デイトスアネックス 喜水丸 焼鳥

鶏皮を串にぐるぐると巻きつけた「とり皮」(1本230円)や、糸島のブランド豚・雷山豚の「豚バラ」(1本250円)といった焼鳥メニューも充実。「レタス巻き」「豆苗豚巻」(各1本290円)などの野菜巻串もおすすめです。

明太子食べ放題の定食から鮮魚料理、博多の名物鍋、屋台名物まで、福岡グルメが一堂に揃う「博多の名物料理 喜水丸 デイトスアネックス店」。朝食から晩酌まで大活躍してくれるので、ぜひ出かけてみてくださいね。

この記事は「喜水亭グループ」の提供でお届けしました。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

radiko 防災ムービー「あなたのスマホを、防災ラジオに。」

この記事を書いたひと

UMAGA

homePagefacebookyoutubexinstagram

魅力的な福岡の食文化をもっと楽しんでいただくためのバイブルとして、厳選した信頼性のある情報を毎日更新中。