PageTopButton

アスリートの8割は「ミネラル」を意識して摂取していることが明らかに!

株式会社ミネラル創和
アスリートが積極的に摂取している栄養素TOP3は「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」

株式会社ミネラル創和(本社所在地:新潟県燕市、代表取締役:金子 龍一郎)は、全国のアスリートを対象に、「アスリートが意識している栄養素」に関する調査を実施しました。


日々ハードな運動をしているアスリートのみなさんは、身体のことや栄養素について熟知している方も多いかと思います。

ベストパフォーマンスのために、普段から意識して栄養素を摂取しているかと思いますが、運動前や運動時にはどのような栄養素を意識して摂取しているのでしょうか。
また、5大栄養素の1種“ミネラル”の重要性について関心のある方はどのくらいいるのでしょう。

そこで今回、『ATHLETE MINERAL(アスリート・ミネラル)』を販売する株式会社ミネラル創和https://mineralsowa.co.jp/)は、全国のアスリートを対象に「アスリートが意識している栄養素」に関する調査を実施しました。

<調査概要>
調査概要:「アスリートが意識している栄養素」に関する調査
【調査期間】2024年6月4日(火) ~ 2024年6月5日(水)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「PRIZMA」によるインターネット調査
【調査人数】1,006人     
【調査対象】調査回答時にアスリートであると回答したモニター
【調査元】株式会社ミネラル創和(https://mineralsowa.co.jp/basemineral/
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

運動前や運動時に意識して摂取しているものは「プロテイン」「スポーツドリンク」「ミネラルウォーター」





はじめに、「普段、運動前や運動時に意識して摂取しているものはありますか?」と質問したところ、9割以上の方が『ある(92.5%)』と回答しました。

9割超のアスリートが、運動前や運動時に意識して摂取している栄養素があることが明らかになりました。

「どのようなものを意識して摂取していますか?(複数回答可)」と質問したところ、『プロテイン(61.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『スポーツドリンク(54.7%)』『ミネラルウォーター(45.1%)』と続きました。

筋肉量を増やす補助をされるプロテインを摂取しているアスリートは多いようです。また、運動前や、運動時には水分も意識的に摂取していることがうかがえます。

意識して摂取している栄養素TOP3『タンパク質』『ビタミン』『ミネラル』!その理由とは




「普段、意識して摂取している栄養素はありますか?」と質問したところ、約9割の方が『ある(91.1%)』と回答しました。

アスリートの大多数が、普段から積極的に摂取している栄養素があることが示されましたが、それはどのような栄養素なのでしょうか。

「意識して摂取している栄養素は何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『タンパク質(71.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『ビタミン(61.0%)』『ミネラル(55.0%)』と続きました。

多くのアスリートが「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」を積極的に摂取していることが明らかになりました。

「そのような栄養素を意識して摂取している理由は何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『疲労回復のため(54.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『筋肉量増加のため(52.3%)』『パフォーマンス向上のため(48.5%)』と続きました。

■意識して摂取していることで身体の変化を感じたエピソードなどがあれば教えてください
・タンパク質を意識すると体が締まりやすい(20代/女性/愛知県)
・プロテインを食事と併用すると筋量が明らかに増えた(30代/男性/香川県)
・クレアルカリンはパフォーマンスの持久力が上がった(30代/女性/東京都)
・クエン酸は疲労回復に効果を感じた(50代/男性/三重県)

アスリートの約8割がミネラルを意識して摂取している





「五大栄養素の一つであるミネラルを意識して摂取できていますか?」と質問したところ、『とてもできている(26.1%)』『ある程度できている(58.8%)』『あまりできていない(14.5%)』『まったくできていない(0.6%)』と続きました。

「とてもできている」と「ある程度できている」を合わせると、約8割の方がミネラルを意識して摂取していることが示されました。

「ミネラル不足がパフォーマンスにどのような影響を与えると思いますか?(複数回答可)」と質問したところ、『疲れやすくなる(55.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『集中力の低下(46.0%)』『怪我の可能性が高くなる(37.3%)』と続きました。

ミネラル不足は、「疲れやすくなる」などアスリートのパフォーマンスにさまざまな悪影響があることが明らかになりました。


そこで、「普段、どのくらいのミネラルを意識して補給していますか?」と質問したところ、『5~10種類(47.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『1~4種類(31.1%)』と続きました。

ミネラルには、カルシウムや鉄などさまざまな種類があります。複数のミネラルを摂取しているアスリートが多いことが明らかになりました。

「多種類のミネラルを簡単に補給可能なものがあれば利用したいと思いますか?」と質問したところ、『とても思う(42.7%)』『やや思う(48.6%)』『あまり思わない(7.6%)』『全く思わない(1.1%)』と続きました。

「とても思う」と「やや思う」を合わせると約9割に上ることから、多種類のミネラルを簡単に補給できる商品のニーズは高いと言えそうです。

まとめ:ミネラルはアスリートのパフォーマンスに重要!多種類のミネラルを簡単に摂取できる商品のニーズは高い


今回の調査で、アスリートが積極的に摂取している栄養素が明らかになりました。
アスリートの9割が、運動前や運動時に意識して摂取している栄養素があると回答しています。中でも「プロテイン」と「スポーツドリンク」と「ミネラルウォーター」を積極的に摂っている方が多いようです。

普段の生活においても、9割の方が意識して摂取している栄養があると回答しています。「タンパク質」「ビタミン」「ミネラル」が上位に挙がりました。疲労回復や筋肉増量、パフォーマンスの向上にこれらの栄養素が欠かせないと考えるアスリートが多いことがうかがえます。

さらに、アスリートの8割がミネラルを意識して摂取していることが示されました。ミネラルが不足すると、疲れやすくなったり、集中力を欠いたり、怪我につながやすくなると考えている方も多いようです。パフォーマンスに悪影響が出ることは、アスリートとしてぜひとも避けたいことではないでしょうか。

また、普段どのくらいのミネラルを摂取しているかについては、5~10種類が約半数と最多になりました。10種類以上のミネラルを摂取している方も約2割となり、多種類のミネラルを摂取している方は多い傾向にあるようです。

多種類のミネラルを簡単に補給可能なものがあれば利用したいと思うかとの質問には、9割が利用したいと回答しました。複数のミネラルを別々に摂取するよりも、簡単に多種類のミネラルが摂取できれば効率的だと考えるアスリートは多いことが示されました。

疲労回復やパフォーマンス向上のためにも、多種類のミネラルを手軽に摂取できる商品を選んでみてはいかがでしょうか。

毎日ベストコンディションを実感『ATHLETE MINERAL』




今回、「アスリートが意識している栄養素」に関する調査を実施した株式会社ミネラル創和(https://mineralsowa.co.jp/)は、『ATHLETE MINERAL(アスリート・ミネラル)』を販売しています。

ATHLETE MINERAL(アスリート・ミネラル)とは


アスリート・ミネラルはバランスの取れた多種類のミネラルが含まれたイオン化ミネラル。
あなたのカラダを「ベストコンディション」に導きます。

これらの多種類のミネラルは食事からの摂取だけでは難しいため、日常の食事にプラスして意図的にサプリメントなどから効率よく摂ることが進められます。
ATHLETE MINERALは、最高のパフォーマンスに必要なミネラルを60種類以上保有しています。



■ミネラルウォーターとの違い
ミネラルウォーター:主要4種類程度のミネラルのみ

アスリート・ミネラル:60種類以上の多種類のミネラルを含有



■ミネラルとは?
ミネラルは人間に必要な5大栄養素のひとつで、体内ではつくることができないため、少量でも毎日補いながら摂ることが重要です。

「酵素の働きを助ける」
「持久力やパフォーマンス向上」
「⾻と筋肉の健康をサポート」

アスリート極限状態の肉体には多種類のミネラルが必要です。コンマ1秒、ミリ単位でベストを追求するアスリートであれば、その差は誰よりも実感するはず。このミネラルなくしてアスリートが体調を維持しベストなパフォーマンスを発揮することはできません。

■飲み方


ミネラルがカラダをサポート!
運動前から運動後まですべての瞬間をアスリート・ミネラルでパフォーマンスアップ!

レモン水程度の酸味があります。
適量を5倍程度に水で希釈してお飲みください。


・1cup(50ml)
毎日のフィジカルバランスを整えるために運動後のリカバリードリンクとして

・2cup(100ml)
コンディションを整え自信をもって挑みたい時

・3cup(150ml)
絶対負けられない瞬間のために!


■商品説明
作用:健康のバランスを自然な形でサポート
成分:それぞれは微量ながらも自然由来の多種類の成分が含まれており、他の栄養素をサポート
用法容量:いつ、どのように飲むかについて特に制限はなく、いつでもお好きなときにお飲みいただけ
ます。
対象:どなたでも

■株式会社ミネラル創和:https://mineralsowa.co.jp/
■アスリート・ミネラル:https://mineralsowa.co.jp/athletemineral/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

この記事を書いたひと

PR TIMES

homePage

上場企業の43.52%(1,680社/3,860社)が利用する現在シェアNo.1のプレスリリース配信代行サービス。

ビジネス

もっと見る