PageTopButton

平尾北の「ウエスト」から山荘通りに向かってぶらぶらグルメ散歩

UMAGA

天神から西鉄天神大牟田線で2駅目の平尾は、居住地としてもグルメエリアとしても人気です。その平尾駅から高宮通りを少し薬院方面に行ったところの「ウエスト」がある平尾北交差点付近、特に高宮通り沿いには飲食店がびっしりと並んでいますが、「ウエスト」から山荘通りに抜ける道(以下「ウエスト通り」)周辺にもおいしい店、おもしろい店がいろいろとあります。

右側には人気焼鳥店「とりら」、日本料理店「味蕾」、焼肉の「玄風館」、とんかつとちゃんぽんの「味のかつえだ」などがありますが、きょうは左側(平尾駅側)を歩いてみました。

このエリアを象徴するのは昭和35年くらいに建てられた平尾山荘小路という長屋ではないでしょうか。

平尾山荘小路

まず、外側には2016年にオープンした「ぐぐカレー」があります。「Rスリランカ」などでも見かける上にステーキをのせたスリランカカレーやチキンカレー(写真)、ラムキーマ、カシミールなどが食べられます。

ぐぐカレーのチキンカレー

そしてその少し右手の間口が狭く細く急な階段を上がったところには、ケーキやタルトがおいしい「cannelle」というカフェがあります。

さて、長屋の内側にはさらにたくさんの飲食店が並んでいます。一番奥には創作和食「takanabe」が。だいぶごぶさたしてしまっていますが、お昼の人気メニュー花籠御膳は今も健在のようです。
もっとも老舗なのは「喫茶 ふら」でしょう。最近、お昼は不定期で「喫茶 ハマダ」が、さらに夜は「熱帯」というワインバーが間借り営業しています。


そしてその対面には「ふらごはん」。野菜の惣菜プレートが付く定食を食べられます。メインのおかずを選べるのですが、プレートとおかずとどちらがメインかわからないくらいです。席は5席くらいしかありませんのでご注意を。

よつば食堂 チキン南蛮定食 「よつば食堂」のチキン南蛮定食

そのお隣はUMAGAでもご紹介した「よつば食堂」です。こちらは宮崎の郷土料理などを楽しめる食堂兼居酒屋です。家庭的な料理ですが、すっごくおいしいですよ。また、お隣にはサンドイッチの店「まちぼうけ」もあります。朝8時から開いていてイートインもできますが、8月はきょうまで1ヶ月近くお休みのようです。

平尾 きたじま

ウエスト通りをもう少し進むと、左の角にマンションがありこちらにもよき飲食店が入っています。
一番手前は「Bar 㐂多島」。10年以上前は確か「Je ne sais pas. KITAJIMA」という店名だったと思います。ウイスキーをはじめモヒートなどが有名ですが、月に何日か「肉の日」と銘打って、ごっつい肉料理を提供しているようです。これはだいぶ前から一度行きたいと思っているのですがまだ行けてません。

あとはスペイン料理の「Barbaba」、そして町寿司として大人気の「寿司 味処 河童」も同じマンションです。

さてウエスト通り沿いにあるセブンイレブンから左に曲がってしばらく歩くと
ROJIURA BAKERY」があります。ここは市内に4店舗を構えるパン屋さんですが、こちらの店舗は金・土・日のみの営業です。

ロヂウラベーカリー

その隣にあるのはフレンチベースの料理と自然派ワインをいただける「amasio」。取材は受けてもらえなかったのでUMAGAには載っていませんが、とてもおいしくセンスあふれるレストランです。開店当初はアラカルトで「ワインだけでも」とSNSに書いてありましたが、今はコースのお店になりました。コースとはいえ、プリフィックス6500円なので内容からするとリーズナブルで行きやすいですよ。

amasio魚料理 写真はアラカルト時代のものです。

ウエスト通りをさらに進むとイタリア料理の「MELMOSO da dorokawa」があります。昼は3,500円から、夜は8,000円からのコース料理のお店で、こちらもお客さんが絶えない人気のお店。今は西中洲に姉妹店「nishinakasu泥川武士」も出していて、こちらは夜のみでコース22,000円という高級店です。

「MELMOSO da dorokawa」まで行くともう山荘通りは目の前。山荘通りに出ればそれこそお店はよりどりみどりですし、少し手前を右手に曲がると「Pizzeria Gnamo(ピッツェリアニャーモ)」もあります。このさほど広くないエリアだけでも、まだまだ紹介しきれないおいしいお店がありますし、少し足を伸ばして「スーパーマーケットマキイ」に立ち寄ってみるのもよいのではないでしょうか。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

この記事を書いたひと

UMAGA

homePagefacebookyoutubexinstagram

魅力的な福岡の食文化をもっと楽しんでいただくためのバイブルとして、厳選した信頼性のある情報を毎日更新中。