PageTopButton

季節を感じられる、スタイリッシュな天ぷら・土鍋居酒屋

UMAGA

大濠公園の南側にある、「ベルクラシック福岡大濠」のちょうど目の前にこの店はある。店内が見えるガラスと重厚感のある木の扉の組み合わせがスタイリッシュで期待が膨らむ。

外観

「最近、夜営業で天ぷら居酒屋を始めたらしいね」
「デビさん、そうなんですよ、いらっしゃいませ」
と店主の奥崎昭宏さんが元気よく迎えてくれた。

奥崎さん(右)

奥崎さんは、実は東京生まれで福岡出身ではないのだが、21歳の時から22年も福岡にいるので、すっかり福岡に馴染んだようだ。
高校1年の16歳から品川区大井町にある和歌山系の豚骨醤油ラーメンの店でアルバイトしたのをかわきりに、仕事はずっと飲食ひとすじらしい。高校卒業後に焼肉屋で3年間働いたのち、高校の友人に誘われて、薬院にあるスペイン料理「イビサルテ」の立ち上げに携わったのがきっかけで福岡に住むようになったのだそうだ。そこからイタリア料理店の立ち上げを経験したのち、友人の仁禮大介さんと一緒に「ソルファミリア」を立ち上げた。この時に料理の見せ方などを学んだらしい。その後、系列店の「KEMONO UMAMI ROBATA ROOFTOP」のシメを考えていた時に、「フォアグラ土鍋」がヒットしたことで、「Gaogao」の出店へとつながった。「Gaogao」が超人気店になったことで、土鍋を福岡の文化にしたいと思い立ち、海外の人にも土鍋ご飯の良さを知ってもらおうと、大濠公園の近くにインバウンド向けの「Gaogao大濠店」を出店したのだそうだ。

内観

そんな経緯もあり、「Gaogao大濠店」は随所に外国人にウケるような和モダンのデザインがほどこされており、日本人でもカッコイイと思う内観になっている。
料理は、昼に4種類の花籠御膳と、8種類の土鍋ご飯が食べられるのだが、盛り付けが洒落ているので女性に大人気のようだ。
そして、8月上旬からは、夜に揚げたての天ぷらと土鍋ご飯の居酒屋営業を始めた。福岡で人気のリーズナブルな天ぷら文化の要素を取り入れたものとなっており、季節感があるので海外の人には喜ばれそうだ。

長崎産本マグロの中トロの刺身

天ぷらの前に、まずは一品料理から。「長崎産本マグロの中トロの刺身」(1,650円)は、口の中でとろけるからたまらない。

ジェノバそうめん いくらがけ

ここにはイタリア料理を経験したシェフがいるので、「ジェノバそうめん いくらがけ」(990円)という変わり種メニューもある。バジルとそうめんの組み合わせが、まるでカッペリーニのようだ。
天ぷらはコースではなく野菜が6種類、魚が5種類、肉が4種類の中から好きなものを注文できるスタイルだから嬉しい。

海老の天ぷら

やはり天ぷらといえば「海老」(352円)は外せない。サクっと揚げられた天ぷらは軽くていくらでも食べられそうだ。

鯖の天ぷら

野菜は季節を感じやすいが、「鯖」(385円)のような魚でも旬を感じられるのは楽しい。

明太子の天ぷら

また、九州ならではの「明太子」(660円)は味が濃くて酒がすすむ一品だ。

牛フィレ肉の天ぷら

「牛フィレ」(770円)は衣のサクっと感と柔らかい肉質のコントラストがクセになるね。

博多明太子と塩サバの土鍋ご飯

シメの土鍋ご飯のメニューは9種類。「白米」(550円)でごはん本来のおいしさを味わうのも良いし、「博多明太子と塩サバの土鍋ご飯」(990円)のように、具材が入ったもので楽しむのも良い。

土鍋ご飯のお茶漬け

2杯目からは出汁をかけてお茶漬けのように食べられるので、最後まで飽きることがない。また、食べきれなくて残ったご飯はおにぎりにしてくれる配慮も嬉しい。
まだ天ぷらは始めたばかりなので、これから徐々にブラッシュアップしていきたいとのこと。どんなスタイルが確立されるのか今後が楽しみだ。

メニュー
店舗名:Gaogao (ガオガオ) 大濠店
ジャンル:天ぷら、居酒屋
住所:福岡市中央区大濠1-7-2 チューリッヒ大濠 103
電話番号:092-734-1022
営業時間:11:00~OS14:30/17:00~OS19:30
定休日:不定休
席数:カウンター8席、テーブル22席
個室:なし
メニュー:ランチ:十二種の彩り花籠御膳2640円、鯛茶漬け花籠御膳2750円、ディナー:長崎県産本マグロの中トロの刺身1650円、ポテトサラダ550円、蓮根の天ぷら275円、海老の天ぷら352円、牛フィレの天ぷら770円、白米土鍋ご飯550円、フォアグラの土鍋ご飯1980円、ビール770円、ウイスキー528円~、こだわりレモンサワー528円、日本酒825円~、焼酎528円~
URL:https://www.gaogao-ohori.com/

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

この記事を書いたひと

UMAGA

homePagefacebookyoutubexinstagram

魅力的な福岡の食文化をもっと楽しんでいただくためのバイブルとして、厳選した信頼性のある情報を毎日更新中。