「全国的に福岡のコーヒーのレベルは高い」。10数年前から業界で言われているこの評価は間違いありません。その要因は九州一の都市で、スペシャルティコーヒーの広まりが全国的に見ても早く、おいしいコーヒーが飲める店、高品質な豆を買える店が増えていったこと。また業界の横の繋がりが強く、勉強会などを定期的に行ってきたこともあり、競技会で好成績を残すロースターやバリスタも多く存在。若い人たちにとってもコーヒーシーンは魅力的に映り、福岡のコーヒーの活気は衰え知らずです。そんな福岡において個性あるロースタリーを紹介する連載。1回目は「BASKING COFFEE ropponmatsu」をご紹介します。
焙煎機はPROBAT 12キロ 半熱風式
「BASKING COFFEE」といえば、コーヒー好きなら「千早にあるあのお店」とピンとくるはず。今年7月で開業10周年を迎え、堅実にコーヒーの味わいと、時にちょっとした遊び心、そしておしゃれな雰囲気でスペシャルティコーヒーを広めてきたロースタリーです。個人的には「出しているコーヒードリンクや豆の売り方は正統派なんだけど、どこか王道ではない豆のセレクトをしたり、焙煎度合いも他店とはちょっと違う方向性だったり、普通からあえて少し外れた“脇道”のコーヒーショップ」という印象を持っています。
六本松店は1階と2階にイートインスペースを用意
今まで焙煎所は千早店の2階にあり、一般のお客さんは見ることができなかったのですが、2024年10月10日に系列4店舗目としてオープンした「BASKING COFFEE ropponmatsu」に焙煎所を移設したと聞き、早速お邪魔しました。
色とりどりの木のフェンスをあしらった個性的なファサード
店があるのは地下鉄六本松駅から少し北に行った場所。住宅や公園がある一角にあり、カラフルな外観が目印です。店は朝8:00 から営業し、モーニングを行っているのは系列で同店だけ。モーニングメニューははちみつバタートースト(450 円)、ピザトースト(550 円)、ほうれん草パンのたまごサンド(550 円)があり、平日でもモーニング目当てで訪れる人は多いそう。
ピザトースト。藤崎の人気ベーカリー紺青のクリーム食パンを使用
もちろん朝食のお供は本日のコーヒー(350円)やカプチーノ(500円)、ラテ(500円)がおすすめ!コーヒー単体で楽しむなら、豆の種類と抽出方法が選べるAdventurous(550円)もぜひ。直訳すると“冒険好き”というメニュー名通り、飲んだことがない産地やプロセス、抽出方法を試してみてもおもしろいかもしれません。
本日のコーヒーは350円とリーズナブル
ちなみに「BASKING COFFEE」では、オーナーロースターの榎原圭太さんが現地で仕入れる豆を選び、農園とダイレクトトレードしている産地もあります。それがグアテマラとコスタリカ。もし同国のシングルオリジンがあれば飲んでみてください。榎原さんが理想とするコーヒーの味わいを体感できるはずです。
オーナーロースターの榎原圭太さん
榎原さんはもともとバックパッカーとして世界中を旅し、バンドマンとしても活動してきた、心のままに生きる自然体な人。そんなニュートラルな雰囲気もあってか不思議と良い人の縁に恵まれている気がします。実際、千早店に続き、広島店、春日原店、そしてここ六本松店と系列店を順調に開いてこれたのは、各店を任すことができるスタッフがいたから。店ごとに店長のカラーが出ており、出しているドリンクメニューが違ったり、店限定のブレンドがあったりします。同じ屋号を掲げているのに、かなり自由なスタイルです。
余韻の甘さが引き立つよう、焙煎度合いは浅煎り~中煎りが多い
榎原さんは「店舗展開といったビジネス的な思考はなくて、幸いにも任せられるスタッフがいて、そのスタッフも同じ思いを持っていたから店舗が増えていったという流れ。もちろん僕も店づくりには関わりますが、例えば店のロゴの色とかメニュー構成とか、使用する器とかは店長が決めることが多い。なんとなくみんなで庭を作っているイメージに近いかも。庭って例えば花を植えても自然と違う植物が生えてきちゃうし、自分の思い通りになんてなかなかならないですよね。逆にそれがおもしろい部分ですし、そんな風に店づくりも楽しんでけたら」と話します。
ガラス戸越しに焙煎風景が見える
創業した10年前からデイリーで飲める味わいを大切にし、なんとなく飲んで、なんとなくおいしい、特別じゃないんだけど、これがやっぱり良い。そんなアプローチでコーヒーファンを増やしてきた「BASKING COFFEE」。福岡市中央区初の出店となる焙煎所を兼ねた六本松の店舗が、これからどんな風にこの街に根付いていくのか楽しみです。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう