テレビ
ラジオ
イベント
ニュース
天気
スポーツ
暮らし
エンタメ
SDGs
アナウンサー
ライター
シリーズ
SNS一覧
来年の干支「辰年」にちなんだ特別展 リニューアルした「いのちのたび博物館」で
“日本絵手紙協会”が企画した来年の干支「辰」の展示会…辰のようにひとっ飛びで年賀状届ける図案も
気温5度冬の冷たい海で心身鍛える「寒行」 空手道場の約200人が参加
おほしんたろうさんの「1コマ漫画」など展示~佐賀県出身のお笑い芸人、地元の美術館で開催
ガザで生活する人の"暮らし""思い"描いた映画 高校生が自主上映
歴史や文化、伝え続け…関門海峡ミュージアム 開館20周年記念式典
年賀状の引き受け開始 発行部数はピーク時の3分の1に減少
小倉城で開かれたセレモニーに監督やリリー・フランキーさん「北九州国際映画祭」
東京とパリ…2人の写真家によって編み出された物語、慎ましくも懸命に生きる人々への“愛情と好奇心”
高さ5メートルの“ジャンボ門松”~「自宅で作る機会も減少…いい一年になるように」
まもなく年越し…櫛田神社で縁起物作り、来年の干支「辰」をかたどった土鈴や破魔矢
博多華丸大吉さんなどが受賞 福岡の「魅力あるまちづくりアワード」
小学生が朗読技術競う「お話アカデミー」
幼稚園児による交通安全祈願絵馬 飾りつけ
全国寄贈書画・陶工芸品即売展
「お疲れ様でした、という気持ち込め」豆腐に刺して酒で清める伝統の「針供養」 専門学校生で師走の伝統行事
国内最古級か 吉野ヶ里遺跡の「謎のエリア」で見つかった出土品を一般公開
世界の職人が“トイレ作り”の技を競う「衛陶技能選手権」ヘラやスポンジ使い成形
太宰府天満宮で年末恒例の「すす払い」1年間の“厄”落とす…三が日の人出200万人を見込む
活字離れで書店激減でも 関西出身の直木賞作家・今村翔吾さんが佐賀に書店をオープンした理由 作家デビューの「恩返し」
たけのこの名産地「合馬」の小学生が“門松作り”「土のうが重い…」高さ2メートルの門松をつくるのに一苦労
国内最古級の遺物か?吉野ヶ里遺跡“謎エリア”から弥生時代の「銅剣」の鋳型などの青銅器鋳造遺物を発見
心身を鍛える 師走の海で寒稽古 空手道場の門下生が参加
福岡の街も真冬の彩り ~寒波とサンタクロース こたつ船で川下り