
材料
しっかりご飯を食べて残暑を乗り切る!今回はご飯が進む「秋鯖」のアレンジだ。
塩焼きや味噌煮が多い鯖を、こんがりと焼き甘辛い蒲焼き風のタレを絡めてサラダ仕立てにする。ナス・キュウリなどの野菜類と濃厚な蒲焼き鯖を繋ぐのは、辛子マヨネーズに味噌と酢を加えた‘コウさん閃き’の特製ドレッシング。鯖とも野菜とも相性抜群で、食欲増進すること間違いない!野菜類にそれぞれ下味をつけることで、完成度も高まる極上の鯖料理だ。
おススメの逸品を紹介する「Today’s Choice」は「お茶」に注目!
八女の製茶園では、農薬不使用栽培の緑茶をペースト状にした製品が、料理やお菓子作りに便利と大人気。また創業100年の老舗菓子店は、日本茶鑑定士とコラボして、今までにない旨味の強い抹茶ロールケーキを発売。お茶の力で極上の逸品が次々と生まれている。
塩焼きや味噌煮が多い鯖を、こんがりと焼き甘辛い蒲焼き風のタレを絡めてサラダ仕立てにする。ナス・キュウリなどの野菜類と濃厚な蒲焼き鯖を繋ぐのは、辛子マヨネーズに味噌と酢を加えた‘コウさん閃き’の特製ドレッシング。鯖とも野菜とも相性抜群で、食欲増進すること間違いない!野菜類にそれぞれ下味をつけることで、完成度も高まる極上の鯖料理だ。
おススメの逸品を紹介する「Today’s Choice」は「お茶」に注目!
八女の製茶園では、農薬不使用栽培の緑茶をペースト状にした製品が、料理やお菓子作りに便利と大人気。また創業100年の老舗菓子店は、日本茶鑑定士とコラボして、今までにない旨味の強い抹茶ロールケーキを発売。お茶の力で極上の逸品が次々と生まれている。
材料
- 材料 2人分
 - 鯖
 - 半身
 - 塩、胡椒
 - 各適宜
 - 薄力粉
 - 適宜
 - A(合わせ調味料)
 - 醤油
 - 大さじ2
 - 砂糖、みりん
 - 各大さじ1
 - 酒
 - 大さじ2
 - なす
 - 1/3本
 - きゅうり
 - 1本
 - ミョウガ
 - 2個
 - ミニトマト
 - 6個
 - B(ミョウガの甘酢ダレ)
 - 砂糖、酢
 - 各大さじ1/2
 - C(辛子味噌マヨ)
 - 味噌
 - 小さじ1
 - マヨネーズ
 - 大さじ2
 - 辛子
 - 適宜
 - 酢
 - 大さじ1/2
 - 仕上げの生姜の千切り、塩、サラダ油
 - 各適宜
 
作り方
1. 鯖は塩をふって、10分ほど置く。
2. きゅうりは輪切りにし、軽く塩もみをし、水気を絞っておく。
3. ミョウガは輪切りにし、B につけておく。
4. なすは角切りにして、水にさらしておく。
5. 鯖は水気を拭いて食べやすい大きさに切る。皮目だけに小麦粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、皮目をじっくりとこんがり焼く。A を加えて馴染ませる。
6. 別のフライパンでナスをこんがりと炒めて取り出す。そこに、下準備したきゅうり・ミョウガ・ミニトマトを加え、混ぜ合わせる。
7. 全てを器に盛り、C をかけ、千切り生姜をのせ黒胡椒を散らす。ご飯と一緒にいただく。
産地・製造元
いりえ茶園
福岡県八女市黒木町桑原661-1
0943-42-0881
●GREEN TEA PASTE 1個 1000円(税別)
*2014年5月産地を訪ねて編で放送
パティスリーイチリュウ
福岡市中央区清川3-28-15
企画室 080-6432-9795
●旨味茶ロールケーキ 1個 2700円(税込)
限定2000個 9月末までオンラインショップのみで販売
八女在住の日本茶鑑定士木屋康彦さんと出会い
思い通りのお茶の材料、オリジナルブレンドの旨味茶が実現
福岡県八女市黒木町桑原661-1
0943-42-0881
●GREEN TEA PASTE 1個 1000円(税別)
*2014年5月産地を訪ねて編で放送
パティスリーイチリュウ
福岡市中央区清川3-28-15
企画室 080-6432-9795
●旨味茶ロールケーキ 1個 2700円(税込)
限定2000個 9月末までオンラインショップのみで販売
八女在住の日本茶鑑定士木屋康彦さんと出会い
思い通りのお茶の材料、オリジナルブレンドの旨味茶が実現
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう











