PageTopButton

ありがとう~こどもたちの世界一短い感謝状~ 2022年2月

普段なかなか口にできない感謝の言葉を140文字に込めた手紙、それが「ありがとう~こどもたちの世界一短い感謝状~」です。
感謝の気持ちを伝える相手は、お父さんやお母さん、友だちなどの「人」から、ランドセルのような「物」までさまざま。
こどもたちの感動的な「ありがとう」に涙、ユニークな「ありがとう」には思わず笑いがあふれること間違いありません。
作品は福岡県内各地の小中学校から募集しています。

新型コロナウイルスの影響でこどもたちの生活も一変し、こどもの心身にも大きな影響を与えたはずです。
32回目を迎えた「ありがとう」は、子どもたちが日常とは大きく異なるコロナ禍で感じた「ありがとう」も紹介していきます。

応募作品はRKBラジオ「Toi toi toi」(月曜~木曜)・「Weekend Live あんたっちゃぶる」(金曜)の番組内とこちらのホームページで毎週ご紹介していきます。

また、応募作品の中から、10作品を「個人賞」として選び、番組内とホームページで発表します。

大賀薬局ロゴ


過去の作品紹介
2月1日(火)
筑前町立夜須中学校 2年2組
野上 颯来

太陽、太陽はいつも私達を照らしてくれる。
まるで、明日を照らしているように、きらきらかがやいている。
植物も太陽に照らされて、ゆれてる葉っぱが喜んでるように見える。
雨の日は、心がしずんでいくけれど、太陽が出ると、心が晴れる。
これからも、私達を照らして下さい。

2月1日(火)
太宰府市立太宰府小学校 3年3組
高村 慶樹

毎日おいしい水、お米、おやさいが食べれて、うれしいです。
自ぜんゆたかな緑、外のくうき、がすえてうれしいです。
ぼく太ざいふにすんでてまどからは、ほうまん山が見えます。
自ぜんで育ったくだ物がいつも食べれてうれしいです。
ぼくは、自ぜんのまわりにありがとうとつたえたい気もちです。

2月2日(水)
筑前町立夜須中学校 3年4組
上野 浩詩

家に帰って「お母さん、産んでくれてありがとう。」と自分でも少し恥ずかしい言葉を言った。
僕の予想だと、「急に何言ってんの。」と返されると思ったが、「こちらこそ、生まれてきてくれてありがとう。」と返され、僕はもっと恥ずかしくなった。
こんな日常は有難いなと思った。

2月2日(水)
太宰府市立太宰府小学校 3年1組
中元 暁夢

自然は、見えないところで役立っています。
木は、家に使ったり、テーブルの材料に使ったり、動物を囲う柵に使ったり、障子の桟などに使われています。
水は、人々や動物が、生きるためや食器洗いなどに使われています。
自然さん、木や水を作ってくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします。

2月3日(木)
太宰府市立太宰府小学校 2年2組
廣渡 真緒

大すきな本ありがとう。
本を読むとたのしくてしゅじんこうの気もちになるとワクワクしておもしろくなったりためになることもあるし、
ねるときにおかあさんやおとうさんに本を読んでもらうとすぐにねむたくもなる。
本ってすごいな。
ありがとう本さん。

2月3日(木)
筑前町立夜須中学校 3年1組
片原 弘暁

「打って反省打たれて感謝」剣道にはこのような言葉があります。
打たれるということは負けを意味します。
だから普通の考え方をすると、感謝出来ないはずです。
私はこの言葉に救われました。
打たれることは裏返すと自分のクセに気付く材料になるのです。
これからも、すべての相手に感謝していきます。

2月4日(金)
飯塚市立鯰田小学校 2年2組
伊藤 梨乃

わたしのお母さんは、「やさしい。」でいっぱいです。
毎日しごとをしてつかれているのに、ごはんをつくったり、食っきあらいをしたりしてくれてありがとう、と思っています。
わたしも大きくなったらお母さんみたいなちゃんとしたお母さんになりたいです。
いとうりの

2月4日(金)
筑前町立夜須中学校 3年1組
水本 花菜

疲れた自分へ。
私はこの場を借りて自分に伝えたい事がある。
まずはお疲れ様。
そして頑張ってくれてありがとう。
誰からも誉めて貰えない時、頑張りに気づいて貰えない時あるよね。
でも自分の一番の理解者は自分だから、私が一番に気づかないといけない。
私は十分頑張っているよ。
ありがとう。

2月7日(月)
大牟田市立明治小学校 2年1組
かた山 りんね

ぼくたちを見まもってくれている空ありがとう。
晴れの日は、きれいな青空。
見ると心がスッキリするよ。
雨の日は、みんなの大じな水をたくさんプレゼントしてくれてありがとう。
水たまりであそんで楽しいよ。
空は生きものみんなのお父さんお母さんみたい。
いつも見てくれていてありがとう。

2月7日(月)
筑前町立夜須中学校 3年1組
小林 美咲

夕ご飯のカレーにありがとうと言っても、何も帰って来ない。
道ばたにいる鳥にありがとうと言っても、何も帰って来ない。
でもなぜだろう嫌いだと思っていた人にありがとうと言ったら、冷たくても反応が帰ってくる。
独りじゃないことにありがとう。

2月8日(火)
大牟田市立明治小学校 1年2組
はらだ ななみ

まだいちねんせいだから、しらないことがいっぱいあるよ。
いつもいろんなひとがしらないことをたくさんおしえてくれるよ。
だから、しらなかったこともだんだんわかるようになってきたよ。
まだしらないこともあるけど、これからもたくさんおしえてくれるみんなに、いっぱいありがとう。

2月8日(火)
筑前町立夜須中学校 3年1組
和田 明莉

私は、吃音症という障害を持っている。
会話や発表で吃る事があるが、それでも話を聞いてくれるみんながいて私は気が楽になる。
私を理解してくれる人のように私も人を理解できる人でありたい。
私は、この障害を通して様々な感情に出会うだろう。
だから私はこの障害に感謝したい。

2月9日(水)
太宰府市立太宰府南小学校 6年2組
原 久瑠実

ミーコへ、
私が勉強している時に、いつも机にぴょんっと飛び乗ってきて、
ゴロンと横になるから少し書き辛くなるけれど、モヤモヤとした気持ちがなくなってほっとするんだ。
そして、「がんばれ。」と応えんしてくれているような気がするよ。
小さな私のおばあちゃん、暖かい気持ちにしてくれてありがとう。

2月9日(水)
大牟田市立明治小学校 4年1組
西山 ひかる

青い野球グローブ。ボロボロで、やぶれているけど、ぼくにとって大切な宝物です。
なぜなら、お兄ちゃんが使っていたからです。
「輝。はい、これ。」とわたされた時、大切にしてたのをしってたから、
うれしくて、負けない位練習し、思い出がたくさんつまったグローブで、新しい思い出を作ります。
ありがとう。

2月10日(木)
大刀洗町立大刀洗中学校 1年4組
山田 優衣

「ありがとう」その一言で未来が変わる。
水よありがとう。
太陽よありがとう。
空よありがとう。
のどかな自然に盛大な拍手を。
家族よありがとう。
友達よありがとう。
こんなにも私にぬくもりをあたえてくれて。
身の回りはたくさんの「ありがとう」であふれている。
「ありがとう」は言葉の宝物なのだ。

2月10日(木)
朝倉市立十文字中学校 2年1組
篠原 礼菜

お父さん、私に習い事をさせてくれてありがとう。
いつも私が学校に行くとき、「気をつけて」と声をかけてくれてありがとう。
いつもは恥ずかしくて言えないけど、本当に、本当にありがとう。

2月11日(金)
福岡市立西新小学校 2年3組
梶原 紗菜

わたしが、ありがとうといいたい人は、おとうさんとおかあさんです。
なぜかというとちいさいときからたいせつにそだててきてくれたからです。
たとえばわたしがまちがえたときにきびしくおこってくれるからおとなになったらいいおとなになれるとおもいます。
ほんとうにありがとう。

2月11日(金)
太宰府市立太宰府南小学校 5年1組
碓井 翔太

野球に感謝
ぼくは一年生から野球をしています。
かんとくやコーチが投げ方やとり方を正確に教えてくれました。
左足を相手の方に出して投げることや、にげないで前でとることを教えてくれました。
仲間も声をかけてほめてくれたりして、ここまでたどりつくことができて本当に感謝してます。

2月14日(月)
福岡市立西新小学校 1年3組
あおやぎ りゅうのすけ

だいすきなままへ。
ままはぼくのことがだいすきです。
せかいいちのたからものだよといいます。
たくさんほめてくれます。
きょうりゅうのしっていることをおしえたら、てんさいだ!といいます。
りゅうちゃんだいすきがいつもいうことです。
ままにありがとうのきもちがたくさんです。
ぎゅーしてあげます。

2月14日(月)
苅田町立新津中学校 1年1組
石倉 維音

小学校の大きい木、一年生から六年生まで六年間ありがとう。
時にきみは、みんなと遊んで、私たちの、集合場所になってくれたね。
もうすぐ切りたおされてしまうけど、きみは、私の中で生きつづける。
ありがとう。
小学校生活がきみのおかげで楽しかったよ。

2月15日(火)
福岡市立西新小学校 1年4組
畠山 拓

ぼくは、くろいくるまとおわかれをしました。
かぞくは、あたらしいしろいくるまがきてよろこんでいたけど、ぼくはくろいくるまとおわかれをしたくなかったし、まだのりたかったです。
ぼくがうまれたときからいろいろなところにつれていってくれてありがとう。
ぼくはくろいくるまをわすれません。

2月15日(火)
苅田町立新津中学校 1年2組
ウィジェスリヤ 玲来

つかれた時も病気の時も天使のような笑顔を向けてなぐさめてくれる妹や弟。
時には「絵本読んで」「宿題教えて」と甘えてくることもあります。
そして教えてあげたり、読んであげたりすると必ず「ありがとう」と元気よく言ってくれます。
感謝されてこんなに気持ちのいい事を教えてくれてありがとう。

2月16日(水)
福岡市立西新小学校 2年2組
宮﨑 汐香

わたしのお父さんは、とおくのやめや、いろいろなところでおしごとをして、ありがとうのお金をもらっています。
そのありがとうのお金で、わたしはならいごとやあそんだり、どこかにりょこうにいけたりします。
お父さんありがとうございます。
ありがとうがまわって人と人をむすぶ力がうまれます。

2月16日(水)
春日市立春日西中学校 3年6組
渕上 愁太

自分に降りかかる困難へ、ありがとう。
困難があるおかげで自分を成長させてくれる。困難のない人生を無難な人生という。
これでは人生を楽しめない。
困難のある人生を有難い人生という。
昔の人は「ありがとう」を「有難う」といった。
「困難」に、「ありがとう」に私は感謝している。

2月17日(木)
春日市立春日西中学校 3年6組
吉嗣 乙葉

私は空を見る事が大好きだ。
なぜなら、空はずっと変わり続けているからだ。
太陽の光を遮ろうとする雲、それに負けじと顔を出す太陽。
その全てが尊く感じるのだ。
涙を流す日も、笑顔でいっぱいの日も、変わり続けながら私を包み込んでくれる。
そんな空が大好きなのだ。
空、いつもありがとう。

2月17日(木)
福岡市立西新小学校 2年3組
加藤 光織

かみさまへ
いつも、わたしたちにたべものをあたえてくれて、ありがとう。
でも、ちがうせかいには、たべものをたべられていない人がいます。
なので、べつのせかいの人たちにも、たべものや、のみものをあたえてください。
いつもありがとう。
おねがいします。
そしたら、みんな、しあわせです。

2月18日(金)
敬愛中学校 3年1組
松本 至真

小学生の頃初めて空手で優勝して手に入れたトロフィーに僕は感謝をしています。
それのおかげで空手に対して自信を持つことができるようになったからです。
おそらく、その優勝をきっかけに身体だけでなく心も強くなれました。
これからも僕はそのトロフィーからもらった自信で頑張りたいと思います。

2月18日(金)
福岡市立西新小学校 2年4組
荒木 七海

四さいの妹おとはへ
いつもなかよくしてくれてありがとう。
いつもいっしょに人形あそびをしてくれてありがとう。
いつもわたしのまねをして、それがいやでけんかになっちゃうけど、いつも知らないうちになかなおりしてるね。
これからもいっしょにわらってたのしくすごそうね。
大すきだよ。

2月21日(月)
福岡市立西新小学校 3年5組
福田 朋希

ぼくの妹は赤ちゃんの時びょう気になりました。
それから、何回も入いんしたり、しゅじゅつをしました。
その間ぼくは、家族がはなればなれになって、さみしい思いをしました。
今でもたいへんな事がたくさんあるけどいつもわらってくれる妹を見るとうれしくなります。
わらってくれてありがとう。

2月21日(月)
敬愛中学校 3年3組
本田 里來

私は夢にありがとうと言います。
何かに挑戦する時、勇気を与えてくれてありがとう。
諦めそうな時、もう一度頑張ろうと希望を持たせてくれてありがとう。
私にとって夢という存在は、人生最大の挑戦を側で支えてくれる心強いパートナーです。
これからも毎日お世話になると思うので、よろしくお願いします。

2月22日(火)
福岡市立西新小学校 5年3組
中川内 美奈

私が好きなのは空です。
なぜなら、晴れた空が心をおだやかにしてくれるし、青がとてもきれいだからです。
水も好きです。
日の光と合わさったら、星のようにきれいで、美しいからです。
山や川、森などの自然は、私たちが生きるために必要なものです。
本当に感謝しています。
いつもありがとう。

2月22日(火)
敬愛中学校 1年1組
渡辺 悠平

数学よ、僕にいつも元気を与えてくれて有難う。
僕はどんなにきつい時も、数学を考えると心が落ちつく。
また、数学の足立先生との出会いがあったのは、数学のお陰だ。
時々、数学を勉強する意味はないと言う人がいる。
僕は数学の面白さを少しでも多くの人達に知ってもらう為、将来は数学者になりたいな。

2月23日(水)
敬愛中学校 1年1組
高 愛媛

私は、日頃はいている靴に感謝している。
春は暖かい日ざしの中で私を運んでくれ、夏は燃えるようなコンクリートの熱さから私の足を守ってくれる。
また、秋は乾いた落ち葉の上を歩くのを楽しませてくれて、冬は凍えるような寒さの中で歩く私を支えてくれる。
なので私は、靴にとても感謝している。

2月23日(水)
福岡県立育徳館中学校 1年A組
山﨑 瑠花

私は「学べること」に感謝します。
世界の国を見渡してみると、夢があっても学べる環境のない人達がいます。
今まであたりまえの様に学んできたことは決してあたりまえではなく、幸せな事だと気づきました。
これからも学べることに感謝しながら夢に向かって、努力し続けたいと思います。

2月24日(木)
福岡県育徳館中学校 1年A組
伊佐山 樹

今、こうして何気ない一日を過ごせているのはたくさんのありがとうのおかげだ。
いつも、学校に通い、ご飯を食べ、習い事ができるという事があたりまえではないということだ。
だから、日常から何事にもありがとうという気持ちをもって生活をしている。

2月25日(金)
福岡県立育徳館中学校 1年A組
樋口 のぞみ

私は、RKBラジオに感謝状を送ります。
びっくり!している人もいると思いますが、私が今かいている紙もきっとRKBに届くと思うとワクワクします。
運営している方も、感謝状を読んでいる方も色々な人の力で届くことが、すごくて、表現できないくらいワクワクです。
私だけじゃない。本当にありがとう。

2月25日(金)
北九州市立曽根東小学校 3年3組
大村 友め

つくえくんいつもいろんな物をおいていくけど、「重い。」「よごれるう。」なんて言わずにがんばってきてくれてありがとう。
これからもいろいろな物をもっていってももんくを言わないでがんばっていってね。
これからもよろしくおねがいします。
けしゴムのかすがいっぱい出るけどがんばっていこうね。

2月28日(月)
小郡市立味坂小学校 5年1組
廣瀬 楽

クラスのみんなにありがとう。
いつもぼくを笑顔にしてくれて。
ぼくの心もあたたまります。
いつもあいさつをしてくれてありがとう。
元気が出ます。
ぼくをいつも支えてくれて。
支えてくれるからぼくがクラスにいることができます。
きをつかってくれてありがとう。
ぼくもうれしくなります。
いつもありがとう。

2月28日(月)
西南学院小学校 1年B組
ささき えいすけ

おかあさんは、いつもおいしいごはんをつくってくれます。
ぼくのいちばんすきなりょうりは、なっとうのたまごやきです。
あさごはんででると、「やったー!。」とこころのなかでさけびます。
そして、これをたべると、「きょうもがっこうがんばろう。」というきもちになれます。
いつもありがとう。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう