PageTopButton

【糸島ベーカリー5選】今すぐ買いに行きたいこだわりパン

UMAGA

糸島は個性豊かなパン屋さんが多いので、週末ともなるとたくさんのパン好きが風光明媚な景色とともにパン屋さん巡りを楽しんでます。今回は数あるベーカリーの中から東側のエリアを中心におすすめの5軒をご紹介します。

1.早起きして出かけたい「ヒッポー製パン所」

ヒッポー製パン所 ヒッポー製パン所外観

毎朝7時からオープンしている温かみのある町のパン屋さん「ヒッポー製パン所」。オープンと同時に訪れる人が絶えず、昼過ぎには売り切れてしまう人気店です。バゲット、クロワッサン、塩パンなど、主に毎日食べて飽きないベーシックなパンをラインナップ。特に人気なのは、風味豊かな天然酵母を使ったパンで、噛むほどに味わい深い美味しさが広がります。購入したパンを「コーヒー」(400円)とともにカウンター席で味わうこともできます。

2.元ホテルのシェフパティシエが作るパンやスイーツを気軽に味わえる「KEIZO bakery」

KEIZO bakery商品 KEIZO bakery商品

ヒルトン福岡シーホークのシェフパティシエだった西光宏さんと奥様が今宿駅の目の前で営む「KEIZO bakery」。国産の発酵バターをたっぷり包み込み石窯でしっかりと焼き上げたデニッシュや、北海道産の小麦粉と佐賀県産の小麦粉を使用し高加水で低温長時間発酵させたバゲットなど、生地の風味や食感などの違いがはっきりと感じられるパンが種類豊富に揃っています。
中でも辛すぎずコクがある自家製明太バターをたっぷり挟んだ「明太フランス」(350円)、嘉麻市で120年続く老舗和菓子屋の「山田饅頭本舗」の特性あんこと北海道産の四つ葉バターを挟んだ「あんバターフランス」(240円)、国産の黒毛和牛の牛スジと焼き肉でいうカルビの部位を大きめにカットしトロトロになるまで煮込んで自家製カレーに加えた「牛スジカレーパン」(260円)などが人気。さらに「カヌレ」(200円)や「レモンケーキ」(200円)など、元パティシエの技で作るハイクオリティなスイーツが手ごろな値段なのもうれしい限りです。

3.ついつい大人買いしたくなる「治七のクリームパン」

治七のクリームパン 治七のクリームパン外観

国道202号から細い道を上ったところにポツンと佇むクリームパン専門店「治七のクリームパン」。店内には国産小麦や福岡県産卵など厳選素材を使ったクリームパンがズラリと並んでいます。保存料を使用せず、生地は長時間発酵でふわっふわ、クリームは優しい味わいなので、子どもから年配の方まで幅広い層に人気。手みやげにすると喜ばれること間違いなしです。定番の「カスタード(プレーン)」(160円)をはじめ、「ピスタチオ」(250円)など常時10種以上が揃っていて、どれもおいしそうなのでついつい全種類制覇したくなります。写真は25周年記念の新作「マカダミアナッツクリーム」(320円)。10時30分と13時30分の焼き上がり時間が狙い目です。

4.思わず笑顔がこぼれるかわいいパンに出会う「童夢の森」

童夢の森商品 童夢の森商品

定番から個性派までとにかくパリエーション豊富な「童夢の森」。近隣にファミリー層が多いこともあり、子どもが喜びそうな動物パン(310円~)がズラリと並んでいます。うさぎ、リス、パンダ、コブタ、ゴリラなどそれぞれに味が違っていて楽しさいっぱい! かわいくて食べるのがもったいないですね。また、店の自信作が写真の似顔絵パン。父の日や誕生日のプレゼントにすると喜ばれそう。実物ぐらいの大きさで2000円から。かなりインパクトがあります。
また、看板商品の「牛すじカレーパン」(270円)はこれまで500万個以上の販売数を誇る人気パン。糸島産トマトの酸味がきいてパンチがあります。また、このほか、糸島産の米を自家製粉したもっちりとした「生米粉パン」(190円)をはじめ、米粉パンの種類の多さも特筆すべき点です。

5.噛むほどに味わいを増す「OKUZOE SEIPAN」のパン

OKUZOE SEIPAN商品 OKUZOE SEIPAN外観

フランスの田舎町で出会ったパンに魅了されたという奥添朋弘さんが営むベーカリー。じっくりと時間をかけて素材の味を引き出したパンは、噛めば噛むほどに味わいが増し、口いっぱいに小麦の香りが広がります。パンは、バゲット、チャパタ、サワー、マイルドなど、常備約7種揃っていて、個人的にはバゲットやチャパタなど酸味の少ないパンが好きですが、どれも全く味が違うので食べ比べてみるのもおすすめ。料理とも合わせやすく、ここのパンがあると普段の食卓が特別なものになります。
金曜日の11:00~14:00は中央区薬院にある「B・B・B POTTERS」でも出張販売しているので、糸島まで行かれない人は是非こちらをチェックしてみて。

訪れるたびに新しい店がオーブンし、ベーカリー激戦区ともいえる糸島エリア。今回ご紹介した5軒以外にもまだまだたくさんの個性的なベーカリーがあります。休みの日に足を延ばして、お気に入りを見つけてみてはいかがですか。

店舗名:ヒッポー製パン所
ジャンル:パン
住所:福岡県福岡市西区今宿駅前1-11-8
電話番号:092-985-1926
営業時間:7:00~16:00※売り切れ次第閉店
定休日:月・火曜
席数:カウンター3席
メニュー:バゲット350円、ミルクパン110円、ガーリックフランス150円
URL:https://www.facebook.com/hippopan
店舗名:KEIZO bakery(ケイゾー ベーカリー)
ジャンル:パン
住所:〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目3-3
電話番号:090-9590-0452
営業時間:10:00~18:00※売り切れ次第閉店
定休日:月~水曜
メニュー:明太フランス350円、あんバターフランス240円、食材の旬に合わせたデニッシュ360円~、じゃがいもベーコンフォカッチャ280円、牛スジカレーパン260円、カヌレ200円、レモンケーキ200円
URL:https://www.instagram.com/keizo.bakery/
店舗名:治七(じひち)のクリームパン
ジャンル:パン
住所:〒819-0164 福岡県福岡市西区今宿町229-1
電話番号:092-806-4229
営業時間:10:00~19:00※売り切れ次第閉店
定休日:水曜※祝日の場合は営業
席数:テーブル8席、テラス15席
メニュー:クリームパン(カスタード160円、マカダミアナッツクリーム320円、焦がしキャラメル190円など)
URL:http://www.creampan.jp/
店舗名:石窯パン工房 童夢の森(どうむのもり)
ジャンル:パン
住所:福岡県糸島市浦志3-3-3
電話番号:092-330-7030
営業時間:8:00~19:00
定休日:なし
席数:テラス20席
メニュー:牛すじカレーパン270円、うさぎさん310円、チョコリス310円、生米粉パン190円
URL:https://www.doumunomori.com/
店舗名:OKUZOE SEIPAN(オクゾエ セイパン)
ジャンル:パン
住所:福岡県糸島市前原中央1-5-43
電話番号:090-8392-1990
営業時間:8:00~13:00(土曜は~15:00)
定休日:日・月・火曜、最終水曜
メニュー:バゲット450円、チャパタ450円、フォカッチャ300円、全粒粉1,100円、ライ麦1,300円、カントリーサワー1,600円、マイルド2,500円

URL:https://www.instagram.com/okuzoeseipan/

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

radiko 防災ムービー「あなたのスマホを、防災ラジオに。」

この記事を書いたひと

UMAGA

homePagefacebookyoutubexinstagram

魅力的な福岡の食文化をもっと楽しんでいただくためのバイブルとして、厳選した信頼性のある情報を毎日更新中。