PageTopButton

ムーブ

番組概要

ムーブはJNN九州沖縄7局ネットでお送りするドキュメンタリー番組。地域の様々な問題をテーマに、ニュースでは伝えきれない出来事の深層、この地に生きる人々の姿、その思い、忘れてはならない記憶――そうしたものと真正面から向き合い、九州の「今」を切り取ります。

今回の放送内容

インクと活字と山田さん

2025年第4回 
制作:RKB毎日放送
ディレクター:吉賀 亜希子

 

インクの香り、古い印刷機のリズミカルな機械音、壁一面に並ぶ鉄製の活字。1972年に創業した街の印刷屋さん「文林堂」(福岡市城南区鳥飼)は、まるで昭和にタイムスリップしたかのような佇まい。

 

トレードマークのエプロン姿で、仕事に打ち込む山田善之さん(83)は、昔ながらの活版印刷を今も守り続けています。山田さんの人柄に惹かれ、店にはいつも誰かがふらっとやって来ます。活版印刷が人と人を繋いでいます。
山田さんは印刷業だった父親の手伝いで幼い頃から活版印刷機に触れてきました。時代の波に押され一度は古い機械や活字を手放しますが、その魅力が忘れられませんでした。

 

山田さんは活字や部品を全国から少しずつ集め、「活版印刷職人」として再スタートを切りました。
プリンターならあっという間にできてしまう物も、一枚一枚丁寧に手作業で刷っていく。仕上がった印刷は、何とも言えない温かい味わいが魅力です。

 

そんな山田さんの元に、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を全編活版で書籍化するという大きな仕事が舞い込みます。残りの人生をかけて山田さんはこの仕事に取り組むことを決意。「利益にはならないんですよ。でも仕事と思っていないんです。遊び場。楽しいですよ。」と微笑む。仕事とは何か?活版印刷と共に生きる山田さんの日常が、その答えを静かに教えてくれます。

 

各局の放送時間

※都合により放送時間が変更になる場合があります。

;