PageTopButton
【注文住宅】つなぎ融資とは?利用する流れやメリット、デメリットも解説

【注文住宅】つなぎ融資とは?利用する流れやメリット、デメリットも解説

土地から購入して注文住宅を建てる場合は、先に土地代金を決済する必要があり、まとまった資金が必要になります。
 

しかし、住宅ローンが融資される前に必要になるため、つなぎ融資を利用する方も多いでしょう。
 

そこで、この記事では、つなぎ融資について解説します。
利用する流れやメリット、デメリットもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
 

つなぎ融資とは?


つなぎ融資とは、住宅ローンが実行されるまでに必要となる土地の決済や着工金などへの支払いに利用する融資のことです。
 

つなぎ融資を受けるタイミング

土地から購入して注文住宅を建てる際は、先に土地を決済する必要がありますが、住宅ローンは建物が完成しないと融資の実行はされません。
 

しかし、土地代金を現金で用意することは現実的ではないため、一時的に立て替えてくれるつなぎ融資を利用します。
 

また、注文住宅の工事費用は、着工金、中間金が必要になることが一般的です。
 

つなぎ融資を利用できれば、自己資金で土地を購入できない人でも注文住宅で家を建てることが可能になります。
 

住宅ローンとの違い

住宅ローンとの違いは融資が開始されるタイミングです。
 

建売住宅の場合などは、建物が完成して引渡しと同時に融資が行われることが一般的ですが、つなぎ融資は土地の決済時から融資されます。
 

建売住宅や新築マンションなどを購入する場合は住宅ローンを利用し、注文住宅を建てる場合はつなぎ融資を利用する人が多いでしょう。
 

つなぎ融資を利用する流れ

  1. 融資金額を確認する
    つなぎ融資を申し込む前に必要な融資金額を確認します。「いつ」「何に」「いくら」と具体的に把握しておくと手続きがスムーズに行えます。
  2. 金融機関を決定する
    各金融機関の条件などを比較して借入先を決めます。つなぎ融資を行っていない金融機関もあるため、しっかり確認しましょう。
  3. 審査を受ける
    住宅ローンとつなぎ融資両方の審査を受けます。事前審査と本審査がありますが、承認までの期間は金融機関によって異なります。
  4. 融資を受ける
    承認になったら、契約を締結して、つなぎ融資が実行されます。金融機関によっては、別につなぎ融資の手続きが必要な場合があります。
  5. 住宅ローンで返済する
    住宅の引渡しと同時に住宅ローンの融資が実行され、つなぎ融資を返済することになります。ただし、つなぎ融資が実行されると利息の支払いが必要になる金融機関があるため事前に確認しましょう。
     

つなぎ融資を利用するメリット


つなぎ融資を利用するメリットは、主に以下の2つです。
 

 

自己資金がなくても注文住宅が建てられる

資金がなくても注文住宅が建てられることは、つなぎ融資を利用する最大のメリットです。
 

建売住宅や新築マンションと違い、注文住宅は住宅ローンの資金実行の前に多くの資金が必要となります。
 

とくに土地から購入する場合は、先に土地を決済しないと工事ができません。
 

つなぎ融資を利用すれば、自己資金がない人でも注文住宅で夢のマイホームが建てられます。
 

買い替えの場合に便利

つなぎ融資は、住宅の買い替えをする場合に便利なこともメリットです。
 

いま住んでいる住宅を売却する前に新居を購入することを「買い先行型」といいますが、つなぎ融資を利用すれば先に新しい住宅を購入することが可能です。
 

また、仮住まいを探す必要もなく、空っぽの状態の住宅を焦らず売却できます。
 

つなぎ融資は注文住宅を建てる場合に利用するイメージが強いですが、住宅を買い替えする時でも使えます。
 

つなぎ融資を利用するデメリット


一方、つなぎ融資を利用するデメリットは、主に以下の4つです。
 

取り扱っていない金融機関がある

つなぎ融資を利用するデメリットとして、取り扱っていない金融機関があることが挙げられます。
 

つなぎ融資を取り扱っている金融機関が限られるため、住宅ローンの条件が良いところで借りられない可能性があるでしょう。
 

とくに、金利が低いネット銀行はつなぎ融資を取り扱っていないケースがあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
 

金利が高い

つなぎ融資は金利が高いこともデメリットといえます。
 

つなぎ融資の金利は、住宅ローンと比べると高めに設定されています。
 

融資期間は住宅ローンの融資が実行されるまでなので短く、毎月利息を支払うか一括で返済するかは金融機関によって異なりますが、自己資金で負担することが一般的です。
 

手数料がかかる

つなぎ融資を利用するためには、手数料が必要です。
住宅ローンの諸費用とは別に数十万円の手数料がかかります。
 

いくら注文住宅のためとはいえ、一時的なつなぎ融資のために支払うのはもったいないと感じる人もいるかもしれません。
 

また、金融機関によっては、つなぎ融資期間中でも団体信用生命保険の加入が必要な場合もあり、保険料の負担も必要となります。
 

住宅ローン控除が使えない

つなぎ融資では、住宅ローン控除が使えないこともデメリットの1つです。
 

通常の住宅ローンは、一定の条件を満たせば、所得税や住民税が控除される住宅ローン控除が利用できますが、つなぎ融資は対象外です。
 

金利が高く、手数料がかかりますが、税優遇を受けられないことはデメリットといえるでしょう。

 

まとめ

今回は、つなぎ融資について詳しく解説しました。
 

つなぎ融資を利用すれば、自己資金がない人でも注文住宅を建てることが可能です。
 

しかし、取り扱っている金融機関は限られるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
 

なお、RKB住宅展では、つなぎ融資についても詳しい経験豊富なスタッフが揃っています。
資金計画においても的確なアドバイスがもらえますので、ぜひ一度ご家族で見学して相談してみてはいかがでしょうか。
 

WRITER

内村 純也 宅地建物取引士

注文住宅、新築住宅、不動産仲介、投資物件の営業など約20年間、不動産業界に従事しました。現在は宅地建物取引士の知識を活かし、不動産専門のWebライターとして、注文住宅を中心に不動産関連の記事を主に執筆しております。

 

 

関連リンク

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

この記事を書いたひと

RKB住宅展

RKB住宅展

homePagefacebookyoutubexinstagramline

RKB住宅展は、福岡県北九州市小倉北区・小倉南区にある住宅展示場です。出展ハウスメーカーの情報を始め、場内で開催するイベント情報や、お家づくりの際に知っておきたい情報を発信しています。