佐賀市にある「菓心まるいち」は創業70年以上、自家製あんことお餅を中心とした和菓子を年間200種類以上製造しています。
「あんこの可能性を追求する」をモットーとするまるいちで使う餡は、すべて生豆から作り上げ、商品によって砂糖の量や練り具合を変えます。
こしあんづくりは大きく分けて10の工程があって、中でも「選別」・「煮る」・「煉る」工程は特に大切です。一つ一つにこさわって作ったあんこを使った商品が今回のピカイチアイテム。
「さがどら」は厳選した小豆を使ってつくるあんこを、餅粉を使って作った生地で挟んだおいしさが詰まった看板商品です。
「餡MMu(あんむー)」は、あんこで作ったエネルギー補給飲料で、あんこの可能性を追求して生まれた商品で、スポーツ・山登りなどをする方の栄養食としてオススメです。
取材先名 | 菓心まるいち |
---|---|
住所 | 佐賀県佐賀市鍋島町鍋島1224-7 |
以下の商品はAmazon日本ストアでお取り扱いしています。

餡MMu(あんむー)6本入り 2,656円
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう