PageTopButton

我が子の小学校卒業|アナウンサーコラム

この春、娘が小学校を卒業した。卒業証書を受け取る皆の堂々とした姿に月日の流れを感じ、胸が熱くなった。6年前、真新しい大きなランドセルを背負って登校し始めたころは、まるでカタツムリのようだったのに。いつの間にか大きな背中になった。式には、子どもたちが安全に登校できるよう、雨の日も風の日も、通学路で見守ってくださる地域の方々も参加された。時折ハンカチで涙を抑えながら、優しい眼差しで卒業生を見送ってくださった皆さん。改めて、地域全体に守られて小学校生活が送れたことに感謝した。

式の後、担任から最後の言葉が贈られた。―人の「好き」を否定しない人になってほしい―。人には夢や趣味、自分が「好き」だと思うものがある。それは絶対に他人から傷つけられたくない、一番大切にしているものだろう。だからこそ人の「好き」を尊重し、簡単に否定してはいけない。この言葉を、子どもたちは先生の目をまっすぐ見つめて聞いていた。私の胸にも響いた。子どもたちは、これから多くの人と出会い、多くの価値観に触れるだろう。どんな時でも、自分を、周囲を大切に、他人の「好き」をはじめ、あらゆる考えを尊重しながら、自分の道を歩んでほしい。

娘よ、母はいつも見守っているよ。卒業おめでとう。そしてかけがえのない日々をありがとう。


3月29日(土)毎日新聞掲載

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

武田 早絵

RKBアナウンサー

出身地:福岡県福岡市 誕生日:12月12日 趣味・特技 お絵描き・図画工作・手芸が好き。一生をかけて没頭できる趣味を模索中。

担当番組

テレビ

タダイマ!

テレビ

まじもん!

ラジオ

#さえのわっふる

ラジオ

おしゃべり本棚

ラジオ

タケちゃんケンちゃんセキラ♪ラ♪ラ♪ジオ