ウクライナから避難してきた留学生たちに日本の食文化に親しんでもらおうと、福岡県久山町で交流会が開かれました。
22日午前、福岡県久山町で開かれた交流会には、日本経済大学のウクライナ人留学生6人が参加しました。
留学生たちが挑戦したのは、日本食の定番「だし巻き卵」です。箸を使って巻く調理方法に戸惑いながらも、プロの料理人の指導を受けて、何とか料理を完成させました。
ウクライナ人留学生「見た目はそんなに綺麗じゃないですけど、本当においしいです」「自分で作って、ちょっとおいしくなったかな」「母に、そしてウクライナの友達に作ってみせてあげたい」
この交流会は地元の食品メーカー「久原本家」が企画したもので、担当者は「せめて日本にいる間だけでも笑顔でいてもらえれば」と話しています。
22日午前、福岡県久山町で開かれた交流会には、日本経済大学のウクライナ人留学生6人が参加しました。
留学生たちが挑戦したのは、日本食の定番「だし巻き卵」です。箸を使って巻く調理方法に戸惑いながらも、プロの料理人の指導を受けて、何とか料理を完成させました。
ウクライナ人留学生「見た目はそんなに綺麗じゃないですけど、本当においしいです」「自分で作って、ちょっとおいしくなったかな」「母に、そしてウクライナの友達に作ってみせてあげたい」
この交流会は地元の食品メーカー「久原本家」が企画したもので、担当者は「せめて日本にいる間だけでも笑顔でいてもらえれば」と話しています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう