駅の利用者に“呼びかけ”
.jpg)
福岡市地下鉄七隈線の福大前駅では10日午前、警察官などが駅の利用者に110番通報の適切な利用を呼びかけました。
約3割がいたずらや不要不急

福岡県警が去年1年間に受理した110番通報は57万3858件で、このうち、いたずらなどの無効な通報が11万1468件、相談などの不要不急の通報が7万8843件あり、全体の3割を占めています。警察は、相談ごとや困りごとは、「#9110」に連絡してほしいと呼びかけています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう
福岡市地下鉄七隈線の福大前駅では10日午前、警察官などが駅の利用者に110番通報の適切な利用を呼びかけました。
福岡県警が去年1年間に受理した110番通報は57万3858件で、このうち、いたずらなどの無効な通報が11万1468件、相談などの不要不急の通報が7万8843件あり、全体の3割を占めています。警察は、相談ごとや困りごとは、「#9110」に連絡してほしいと呼びかけています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう