JR九州は、今年9月に開業した西九州新幹線の3か月間の利用状況を発表しました。22日までの利用者数は62万人近くにのぼっていて、古宮社長は「順調な成績」と述べました。
◆3か月で61万9000人
JR九州によりますと、今年9月に開業した西九州新幹線の3か月間の利用者は、約61万9000人でした。去年の在来線特急の利用者数と比較して96%増加していて、新型コロナ前の2018年と比べると5%の増加となりました。指定席と自由席をあわせた3か月間の平均乗車率は、34%となっています。
◆古宮社長「順調な成績」
JR九州 古宮洋二社長「2月・6月・12月は、鉄道にとって利用者が少ない時期でありまして、コロナ禍前の105%を達成したというのは、順調ないい成績を収めているんじゃないかなと思っています」
古宮社長は、新型コロナの感染が再び拡大していることについて懸念を示す一方で、自治体が行動制限を求めていないため「年末年始の帰省で多くの人に利用してもらいたい」と述べました。
◆3か月で61万9000人
JR九州によりますと、今年9月に開業した西九州新幹線の3か月間の利用者は、約61万9000人でした。去年の在来線特急の利用者数と比較して96%増加していて、新型コロナ前の2018年と比べると5%の増加となりました。指定席と自由席をあわせた3か月間の平均乗車率は、34%となっています。
◆古宮社長「順調な成績」
JR九州 古宮洋二社長「2月・6月・12月は、鉄道にとって利用者が少ない時期でありまして、コロナ禍前の105%を達成したというのは、順調ないい成績を収めているんじゃないかなと思っています」
古宮社長は、新型コロナの感染が再び拡大していることについて懸念を示す一方で、自治体が行動制限を求めていないため「年末年始の帰省で多くの人に利用してもらいたい」と述べました。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう