きょうの中継は旬を迎えた合馬たけのこを目指して北九州市にある「合馬観光たけのこ園」にたけるリポーターが向かいました。美しい竹林が広がるなかで合馬のたけのこは育つんです。ここ最近は寒かったのでまだ土の中に埋まっていますが、暖かくなると土の上に姿を現すのだとか。たけるさんも必死にたけのこを探しますが素人目にはわからない…。この道60年の冨岡さんによるとうっすら地面が割れているのが目印だそう。実際にその周りを掘るとちょっと小さめでしたがしっかりとたけのこが!かなり掘るのも大変ですがなんと2人で1トンも1日で掘ることもあるのだとか!アクが少なく柔らかいのが特徴的な合馬たけのこ。一番美味しいのは焼きたけのこ!そのお味は?たけのこの風味と味がしっかりしていて最高のお味!2月26日から合馬たけのこの販売、そして3月19日からは収穫体験ができますよ!
- 合馬たけのこ(店頭販売)1kgあたり
※2月28日から販売開始
全国発送電話にて受付
時期によって価格変動あり - 4,000円
☆たけのこ掘り
3月19日(土)~5月5日(木)
入園時間:10:00~14:00
- 入園料
- 大人300円\r\n小人150円
- くわ貸し出し料
- 100円/本
- ※掘った筍はすべて時価で買い上げになります
合馬観光たけのこ園/北九州市小倉南区合馬
電話番号:(093)451-0977
電話番号:(093)451-0977
そして合馬たけのこをよりおいしく食べたい!ということでやってきたのは「合間茶屋」春のたけのこシーズンだけオープンしています。こちらでいただけるのが「究極の筍づくし竹コース」とにかく筍をおいしく食べられる料理がもりだくさん!注目はウニソースがかかった筍ステーキ!海と山の夢のコラボです!さらに1日20個限定のお弁当も大人気!予約必須です!たけのこで春を感じよう!
- 究極の筍づくし 竹コース
※限定食数終了でオーダーストップ - 3,500円
- 奇跡のひとざじ
- 1,200円
- 焼き筍
- 800円
- お弁当
※1日20個限定
前日までに電話で予約が必要・お持ち帰りのみ - 2,500円
合馬茶屋/北九州市小倉南区合馬
電話番号:(070)2384-6639
営業時間:午前10時~午後1時
電話番号:(070)2384-6639
営業時間:午前10時~午後1時
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう