出演 情報電子科 2年 柿野 賢吾くん
電子機械科 2年 大津 龍斗くん
情報電子科 2年 岩下 亮斗くん
情報電子科 2年 野田 数斗くん
情報電子科 2年 津留崎 竜矢くん
工業化学科 1年 太田 流維くん
生徒会として活動している6人。
最初に取り組んだ活動は文化祭。1年生の時は新型コロナウィルスの影響で文化祭がなかったので、文化祭がどういうものなのか分からない状態で準備がスタート。「先輩方の記録を見たり、先生とも話し合いをしたりして、無事文化祭を開催する事が出来た。」と大津くんは話します。
軽音楽部の太田くんは、そんな文化祭で初めてのステージ。「ドラムよかったよ!!」などクラスメイトに声を掛けて貰って嬉しかったと話します。
岩下くんは、2年間で一般旋盤作業1級を始め11の資格を取得。朝課外でも資格取得に向けて勉強に取り組みます。
野田くんも11の資格を取得。「取れる資格は取ろう!!」という心掛けで勉強に取り組み、「後4つは資格を取りたい!!」と意気込みます。
津留崎くんが2年間で思い出に残っているのは、ラジオの収録。FMたんとというラジオで学校のすごい人や学科の紹介などを地域の方に聴いてもらっています。津留崎くんはいつも「やる気!元気!津留崎!!」と自己紹介をしているそうです。
柿野くんはこれからの目標を「車関係の仕事がしたい。乗る人が乗ってよかった!!と思って貰える様な車を作る事で、自分自身も存在価値ややりがいを見いだせるのではないか。」と明確な夢を話してくれました。
生徒会として活動している6人。
最初に取り組んだ活動は文化祭。1年生の時は新型コロナウィルスの影響で文化祭がなかったので、文化祭がどういうものなのか分からない状態で準備がスタート。「先輩方の記録を見たり、先生とも話し合いをしたりして、無事文化祭を開催する事が出来た。」と大津くんは話します。
軽音楽部の太田くんは、そんな文化祭で初めてのステージ。「ドラムよかったよ!!」などクラスメイトに声を掛けて貰って嬉しかったと話します。
岩下くんは、2年間で一般旋盤作業1級を始め11の資格を取得。朝課外でも資格取得に向けて勉強に取り組みます。
野田くんも11の資格を取得。「取れる資格は取ろう!!」という心掛けで勉強に取り組み、「後4つは資格を取りたい!!」と意気込みます。
津留崎くんが2年間で思い出に残っているのは、ラジオの収録。FMたんとというラジオで学校のすごい人や学科の紹介などを地域の方に聴いてもらっています。津留崎くんはいつも「やる気!元気!津留崎!!」と自己紹介をしているそうです。
柿野くんはこれからの目標を「車関係の仕事がしたい。乗る人が乗ってよかった!!と思って貰える様な車を作る事で、自分自身も存在価値ややりがいを見いだせるのではないか。」と明確な夢を話してくれました。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう