
おでかけグルメ大集合!プロ技行楽レシピ 平井大が生出演!!
目次
① Spotify おでかけシエスタビ おさんぽ編 #9
② プロが教えるソーセージのレシピ
③ スイーツハンター
④ 新企画!土居祥平 イケ麺の旅
⑤ 平井大がスタジオで生歌披露!
おでかけシエスタビ おさんぽ編 #9 -supported by Spotify-
音楽と共にドライブするおでかけシエスタビ。
今回は、海の中道エリアを旅してきましたよ。
今回もドライブのお供は、「Spotify」です!
ポカポカ陽気で聞く今回のテーマは!?「みんなで歌いたい盛り上がりソング」
黒田ちゃんオススメ曲は「大塚愛 さくらんぼ」
海の中道にある、ザ・ルイガンズ。宿泊やスパ・アクティビティが楽しめる海を見ながらのヨガ体験からのヨガ体験の後はビュッフェをランチボックス。
ハル君のおすすめ曲は「H jungle with T WOW WAR TONIGHT」
団塊ジュニア世代だね!
◆CIRCLE’23/海の中道海浜公園 野外劇場
日時:5月20日(土)・21日(日)
開場:午前9時30分 開演 午前11時
1日券:8,800円 (学割:5,800円)
2日通し券:15,600円 (学割:11,600円)
※小学生以下チケット不要
◆THE LUIGANS Spa&Resort/福岡市東区大字西戸崎18-25
問:092-603-2590
・YOGA&LUNCH・・・料金:7,500円※予約制
「おでかけシエスタビ」プレイリスト公開中!
.jpg)
プロが教えるソーセージのレシピ
初夏の行楽弁当にお子様が喜ぶウインナーを使った料理を紹介。
使用するウインナーは日本食品の“博多の薫り あらびきウインナー”
発売から20年以上の大人気ロングセラー商品。
そして、料理を伝授してくれるのが管理栄養士けんちゃん先生~。
今回紹介した料理は2品。
デンデデン♪“揚げないアメリカンドッグ~~”
と
デンデデン♪“レンチンジャーマンポテト~~”
先ずはアメリカンドッグ。あらびきウインナーをフライパンで焼いていきます。
この時にウインナーに切れ目をいれないのが特徴。なぜならうまみ成分が流れないように。
生地を作ってウインナーをくるくると巻いて揚げないアメリカンドッグが完成。
見た目もこどもが喜ぶのと一緒に作るのも楽しい料理ですね。
続いてはレンチンジャーマンポテト。ウインナーをかわいく加工して花のようにしていきますよ。
ポテトを一口大にして調味していきます。そしてレンジでポテトをあたため完成~。
これも簡単料理で子供と一緒に楽しめます!!
◆日本食品
・博多の薫りあらびきウインナー(622g)・・・標準小売価格:798円/パック
◆けんちゃん先生レシピ
揚げないアメリカンドッグ
<材料> 約10本分
博多の薫り | 10本 |
卵 | 1個 |
マヨネーズ | 小さじ1 |
牛乳 | 100ml |
ホットケーキミックス | 1袋(150g) |
<作り方>
①博多の薫りをフライパンに並べて中火にかける。両面に焼き色をつけたら取り出す。
②ボウルに卵、牛乳、マヨネーズを入れ、よく混ぜる。ホットケーキミックスを加えてサックリ混ぜる。ポリ袋などに入れて、先端をハサミで少しだけ切る。
❤︎ポイント❤︎ 小さく切ると絞りやすい!
③温めたフライパンにくるくると絞り出して、2,3分ほど焼いて生地にぷつぷつと穴が開いてきたら①の博多の薫りを乗せてくるくると巻く。
トマトケチャップなどをつけて召し上がれ♪
❤︎ポイント❤︎ 油をひかずに焼くと焼き色がきれいに!
ひっつきそうな場合は油を薄く塗ってから焼いてください♪
レンチンジャーマンポテト
<材料> 4人分
じゃがいも | 3,4個(約300g) |
玉ねぎ | 1/2玉 |
水 | 大さじ2 |
コンソメ | 1個(顆粒小さじ2) |
博多の薫り | 5,6本(約120g) |
カレー粉 | 小さじ1 |
バター | 10g |
胡椒 | 少々 |
青のり | お好み |
<作り方>
①じゃがいもと玉ねぎの皮をむき、一口大に切って大きめの耐熱ボウルに入れる。
コンソメ1個と水を大さじ2加えてレンジ(600W)で6,7分加熱する。
②博多の薫りを一口大に切る。
切った博多の薫り、カレー粉、バター、胡椒を①に加えてレンジ(600W)で1分加熱する。
よく混ぜて完成♪お好みで青のりをかけて召し上がれ♪
ひまわり博多の薫り
<材料>
博多の薫り | 6本 |
スパゲッティ(乾麺) | 2,3本 |
<作り方>
①4本の博多の薫りを縦半分に切る。上部2~3ミリを残して、等間隔に切れ目を入れていく。残りの2本は4等分の輪切りにする。
❤︎ポイント❤︎ 輪切りには格子状の切り目を入れるとヒマワリらしくなる!
②沸騰したお湯で、ぱっと切り込みが開くまでゆでる。
③輪切りにした博多の薫りを芯にして、切り込みを入れたウインナーを組み合わせ、端を適当な長さに切ったスパゲティーで刺して固定して完成♪
スイーツハンター
今回は初夏の香る糸島にスィーツを探しに女子旅です。
今回はいつものナタリーと一緒にハンターするのが新顔、三角ちゃん。
女子2人で糸島へ出発~。
最初に訪れたのが赤い2階建てバスが青空に映える“糸島ロンドンバスカフェ”!
バスの2階が飲食スペースになっていて海を見ながらいただけます!
おすすめが、ジェラート。
青空の元で食べるジェラートは格別。
隣のバスはアパレルショップにオリジナルのTシャツやアイテムがいっぱい。
続いては、トナリノカフェ!
店内のイートインスペースにはドライフラワーがあっておしゃれ。
ここでいただくのが、たい焼きにアイスがのった「めでたいアイス」
もうひとつのおすすめが「ぶさかわちゃんアイス」
口になっているスナック菓子の塩味がポイント!甘~いアイスにスナック菓子の塩味は良いアクセント。
最後にご紹介するのが“糸島ファームハウス ウォーヴォ”
高級卵の天上卵を使用した絶品スイーツ。
天上卵と糸島産ミルクで作ったプリン。プリンには、カラメルソースとコーヒープリンには、コーヒーソースをかけていただきま~す。
敷地にレンタサイクルを発見。海を自転車散歩でもいかがでしょうか。
◆糸島ロンドンバスカフェ
instagram:itoshimalbc
・ラズベリー&アプリコット/マンゴー・・・550円
・ピスタチオ/糸島の塩・・・650円
◆トナリノカフェ
instagram:tonarino_cafe
・めでたいアイス(プレーン)・・・490円
・めでたいアイス(チョコ)・・・590円
・ぶさかわちゃんアイス・・・490円
◆糸島ファームハウスUOVO
instagram:itoshima_fatmhouse
・天上卵ロールケーキ・・・600円
・UOVOプリン・・・480円
・UOVOコーヒープリン・・・480円
新企画!土居祥平 イケ麺の旅
年間500食の麺を食する芸人土居上野の土居祥平。
インスタで大好きな麺をあげるほど頭の中は毎日麺のことしかない、かも・・
土居が紹介するレアな麺を紹介していきますよ。
先ずは味噌ラーメンで特徴あるお店として人気の“らーめんはや川”
番組でも取り上げるほど行列のできる名店。
さぁここで土居のうまいポイントを語ってもらいましょう~。
これ絶対うまいでしょう~!
続いては2件目。志免にある剣道68号線通称ドラゴンロード。
この通りは龍・竜のつく屋号が並ぶ麺ロードなんですね。
今回紹介するのお店は土居が麺コーナーをもったら絶対に紹介したいという“天龍ラーメン”
濃いスープが特徴。そしてサイドメニューのチャーハンもここに来たら是非もの。
これも見たら食べたいでしょう。
3件目はまぜ“麺田しゅう”
福岡市中央区警固にある麺店。
ここはもつ鍋を営むオーナーがラーメンを提供する「まぜシュウマイおい飯」
もつが入った麺。混ぜながら食する麺は絶品!!
これも食べたくなること間違いなし!!!
次回の麺も乞うご期待!!
◆土居祥平のラーメンインスタグラム 『土居麺本』
instagram:doiueno_ramen
◆らーめん はや川/福岡市南区玉川町11-11 1階
・濃厚味噌ラーメン・・・900円
・チャーシュー丼・・・250円(セット価格)
・味玉・・・150円
◆天龍ラーメン/福岡県糟屋郡志免町南里1-3-31
・ラーメン・・・700円
・半チャーハン・・・380円
◆まぜ麺 田しゅう/福岡市中央区警固1-13-1
・まぜシュウマイおい飯・・・1,200円
出演者
ハル 中上真亜子 / 土居祥平 黒田りさ ナタリヤ
ゲスト
平井大
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう