
【綺麗な住宅地と歴史溢れる地】 三国が丘駅に行ってきました!
どうも!ザ・ローリングモンキーのカツキです!!
本日は西鉄三国が丘駅に行ってきました!
綺麗なお家が立ち並ぶ住宅地や、遺跡や古墳などの歴史を感じれるところまで!
早速紹介していきたいと思います!
三沢遺跡公園
最初の中継は小高い丘の上にあるこちらの公園から!

もうとにかく暑い!
非常に良い天気の中小高い丘の上まで登ったので、既にもうクタクタ…
そんな丘の上で作戦を立てつつ1日がスタートしました!
ちなみに1本目の中継終わった時点で、ペットボトル1本と半分を飲み干していました。
上野さん宅
ネタを探しつつ住宅街を歩いていると、何やら楽しげな声が!
声のする方に向かってみると、プールの中で大はしゃぎしているお子さんたちの姿が!
お話を聞いてみると、お母様のえりこさんが本日仕事が休みで子供たちと遊んでいたとのこと!
そんな元気いっぱい遊んでいた兄妹は4歳のまこと君と3歳のしおりちゃん!
中継直前に喧嘩しだしちゃった2人でしたが、中継では元気な声で出てくれました!
そんなまことくんの将来の夢は警察官、そしてしおりちゃんの将来の夢はお姉ちゃん!
最後はまことくんアレンジのロック調の「どんぐりころころ」を聴かせていただきました!

大行事公園
先程の上野さん宅でお母様のえりこさんにおすすめの場所を聞いたところ、なにやら美声になる神社があるそうで!
そこを目指して向かっていたら、ナビをしてくれていたディレクターの中村さん諸共迷子になり、結局僕のナビで向かう事に!
神社までの距離は徒歩でおよそ30分!
上り坂だらけのアップアップの激しいコース!
加えて日が真上付近にあり影のない道のり!



そんな過酷な道を進む道中に見つけたのがこちらの大行事公園!

この公園で一休みしつつ、美声になる前と比較する為にまこと君に教わった後半ロック調のどんぐりころころを披露しました!
津古弁財天神社
最後の目的地は公園から歩いてさらに山道を登山した先にあった津古弁財天神社!
山を登っていると、視線の先に小さくも存在感のある祠が!


その場所こそ津古弁財天神社!
静かな山中で木漏れ日を受けた祠はどこか神々しく見え、神聖な雰囲気を感じました!

ここで本題!
美声になる為にお参り!
そして美声になったのかどうか確かめるべく、もう一度どんぐりころころ!
…美声になったんでしょうか?
感じ方は人それぞれなので、結果がどうなのかはリスナーの皆さんにお任せします!
そして!
最後の中継が終わった後、リスナーのシケメンさん親子とまきえさん親子が、わざわざ神社まで暑い中会いにきてくれました!


しかもお茶を頂き、帰りは駅まで送って下さいました!
エアコンの効いた車内は最高でした!
そんなこんなで1日の中継が終わりました!
とても暑い中坂道を登ったり長時間歩いたり過酷な1日でしたが、人の暖かさに触れたり美声(?)を手に入れたりと最高の1日になりました!
今回あまり行けませんでしたが、古墳等歴史を感じれるスポットがあったり美声を手に入れられるかもしれない三国が丘駅、皆様も行ってみてはいかがでしょうか?
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう