
JAにじ青年部・渡辺さんの富有柿 竹下明子
ラジオ
うきは市田主丸町の渡辺裕介さんの柿畑に行ってまいりました。
富有柿です!
80本の柿の木がお昼間のイルミネーションみたいでした◎
渡辺さんは 、ご両親と柿づくりを始めて今年で5年目。今年初めて一人で舵をとりました。
5年前、お父様のかつみさんが肩を壊されたことをきっかけに、医療関係のお仕事から転身。
お母様は最初とても心配されたそうですが、今は『あのこがいないと回りません。』とおっしゃいました。

西田さん鬼橋さんにも、渡辺さんの記念すべき柿をお届けしました。
『渡辺さん、いただきます◎』
鬼橋さんの声、渡辺さんにも届いてるといいな◎

悩みながら、凹みながら周りの柿農家さんに助けてもらい、研究した5年間。
『自分の柿ではなく、うきはの柿を作りたい』という言葉はしびれました。

7月の水害の被害も乗り越えて、例年通り美味しい柿がとれているそうです◎
☆一口メモ☆
薄く白い膜がベールのようにかかっているのがわかりますか?

これは、食べる直前に拭き落とした方がいいそうです。
柿が柔らかくなりにくいのだそう☆
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう