法廷にいた青年を特定!拡大写真の“傷”が決め手に「どこかの誰か」ではなく人物が浮かび上がる~28歳の青年はなぜ戦争犯罪人となったのか【連載:あるBC級戦犯の遺書】#18
「石垣島事件」に関わり、わずか19歳でBC級戦犯として死刑を宣告された男性。横浜裁判の法廷写真に残る姿が本人かどうか確認しようとご子息に見せたが、若き日の父の顔は晩年の印象とはかけ離れていて、確証は得られなかった。そんな中、拡大した写真の顔の中にあるものを見つけたー。
目次
情報の“突き合わせ”被告の顔は分かるのか
法廷でのグループ写真で、小浜さんがどこに座っているかが判明したことは、写真に写る他の被告が誰かを調べる作業にも、重要なヒントだった。小浜さんは、国立公文書館の黒塗りの被告人リストでは、「沖縄出身の二等水兵」という記載になるのだが、同じ記載の被告が何人もいるのだ。米軍の英字の資料の中に、被告人全員の出身地や階級、年齢などが黒塗りもなくそのまま記載されたものがあったので、出身地と階級を突き合わせて、かなりの数の被告が誰かという当たりを付けたのだが、何人もの「沖縄出身の二等水兵」の判別が難しく、作業が行き詰まっていた。
今度は法廷写真に写る人を座席表と突き合わせて判別していくことにした。森口豁さんが30年前に存命だった元被告の人たちから、数人の確認を取っていたので、その人たちの座り位置が一致している座席表を検証することにした。座席表の名前は黒塗りでアルファベットが振ってある。そこに当たりを付けた被告の名前を入れた座席表を作成した。
キャプションを再確認すると座席表と一致した!
ここで、この石垣島事件の法廷写真をアメリカの国立公文書館から持ち帰ってきた、日本大学の高澤弘明准教授(当時は専任講師)に連絡を取った。法廷写真の裏には誰が撮影されているのかを示すキャプションが貼られている。高澤さんは「石垣島事件のキャプションは名前がずれている」と話していた。つまり、判明した人物のキャプションをみても、その人ではない名前が記載されているのだ。高澤さんに名前入りの座席表を送って、グループ写真のキャプションをもう一度、確認してもらうお願いをした。
すると、ほどなくして高澤さんから電話がかかってきた。「資料を見直してみたら、A資料とB資料というふたつのグループに分けていて、B資料のほうを見たら、送ってもらった座席表と一致します」
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう
この記事を書いたひと
大村由紀子
RKB毎日放送 ディレクター 1989年入社 司法、戦争等をテーマにしたドキュメンタリーを制作。2021年「永遠の平和を あるBC級戦犯の遺書」(テレビ・ラジオ)で石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞奨励賞、平和・協同ジャーナリスト基金賞審査委員特別賞、放送文化基金賞優秀賞、独・ワールドメディアフェスティバル銀賞など受賞。