PageTopButton

麻薬中毒者が“ヘロインをあぶるから”火事が多発、厳しい現実を目の当たりに…日本の高校生がタイのスラム街でフィールドワーク

世界の貧困問題などを学ぶ佐賀県の高校生が、タイのスラム街でフィールドワークを行いました。

麻薬が蔓延する現実も目の当たりに…


タイの首都バンコクで、都心のすぐそばに広がるスラム街。低賃金の労働者ら10万人の貧困層が暮らすクロントイ・スラムを訪れたのは、佐賀県の東明館高校の生徒13人です。現地の支援団体の案内でスラムに暮らす住民の家を訪ね、生活の様子を見せてもらうと…。

生徒「火事が多いという話も聞きましたけど、どうしてですか」

 


スラムの住民「麻薬中毒者がヘロインやコカインを火であぶるからだよ」
生徒たち「え~!」

貧富の格差がもたらす生活環境や教育の問題などを目の当たりにしました。東明館高校は2021年から日本の国際NGOと連携し、世界の紛争や貧困の問題などを学ぶ授業に取り組んでいて、今回はタイだけでなく、ラオス・カンボジアにあるNGOの活動エリアも訪問。ラオスでは、生徒自らが不発弾の爆破処理を体験しました。
 


参加した生徒「もし自分の妹とか親戚とか自分がスラムに住んでいたらどういう生活をしてるんだろうと想像しながら見て回ることができた」

生徒たちは、この研修で得た課題をもとに、東南アジアへの支援活動に取り組んでいく予定です。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう