五月晴れとなった4日、「博多どんたく港まつり」はフィナーレを迎える2日目の日程に入った。
福岡市中央区の福岡市役所の前に設けられた本舞台では、地元のグループが歌や踊りを披露し見物客を楽しませている。3年ぶりに開催された「博多どんたく」には2日間で約370団体、延べ1万4000人が参加する。
ただ、感染対策のために規模は縮小され、初日の人出は主催者発表で約40万人と新型コロナが流行する前の2019年と比べ3分の1に激減した。
4日は午後3時にメインイベントのパレードが始まり、午後7時ごろの総踊りで祭り全体のフィナーレを迎える。
最も人出が見込まれるパレードは動画配信サイトユーチューブで生配信され、主催者は沿道に出て観覧するのを控えるよう呼びかけている。
パレードの生配信サイト(主催者) https://www.dontaku.fukunet.or.jp/news/65/
福岡市中央区の福岡市役所の前に設けられた本舞台では、地元のグループが歌や踊りを披露し見物客を楽しませている。3年ぶりに開催された「博多どんたく」には2日間で約370団体、延べ1万4000人が参加する。
ただ、感染対策のために規模は縮小され、初日の人出は主催者発表で約40万人と新型コロナが流行する前の2019年と比べ3分の1に激減した。
4日は午後3時にメインイベントのパレードが始まり、午後7時ごろの総踊りで祭り全体のフィナーレを迎える。
最も人出が見込まれるパレードは動画配信サイトユーチューブで生配信され、主催者は沿道に出て観覧するのを控えるよう呼びかけている。
パレードの生配信サイト(主催者) https://www.dontaku.fukunet.or.jp/news/65/
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう