福岡県の観光支援策「福岡の避密の旅」について、13日から電話などで直接予約をしても割引が受けられるようになりました。
福岡県が実施している「福岡の避密の旅」は、九州7県と山口県民を対象に、宿泊費を1人1泊あたり最大5000円、日帰りの場合は最大3000円助成する制度です。
これまでは、宿泊予約サイトか旅行会社を通じて予約し、電子クーポンを発行する必要がありました。これに加えて13日からは、宿泊施設のホームページや電話で直接予約をした場合でも、割引が受けられるようになりました。
直接予約した後に専用サイトから割引クーポンを発行し、宿泊施設で新型コロナワクチンの3回の接種証明か、陰性の結果通知書を提示すれば利用できます。福岡市内のホテルからは、宿泊客が増えることを期待する声が聞かれました。
都ホテル博多 飛田朋子さん「これから夏休みの時期にもなりますので、きっとこれでさらに増えるんじゃないかとすごく期待しています」
「福岡の避密の旅」のキャンペーン期間は6月30日までとなっていますが、政府は「県民割」の期限を延長し、対象地域を地域ブロックから全国に拡大する方向で調整を進めています。
福岡県が実施している「福岡の避密の旅」は、九州7県と山口県民を対象に、宿泊費を1人1泊あたり最大5000円、日帰りの場合は最大3000円助成する制度です。
これまでは、宿泊予約サイトか旅行会社を通じて予約し、電子クーポンを発行する必要がありました。これに加えて13日からは、宿泊施設のホームページや電話で直接予約をした場合でも、割引が受けられるようになりました。
直接予約した後に専用サイトから割引クーポンを発行し、宿泊施設で新型コロナワクチンの3回の接種証明か、陰性の結果通知書を提示すれば利用できます。福岡市内のホテルからは、宿泊客が増えることを期待する声が聞かれました。
都ホテル博多 飛田朋子さん「これから夏休みの時期にもなりますので、きっとこれでさらに増えるんじゃないかとすごく期待しています」
「福岡の避密の旅」のキャンペーン期間は6月30日までとなっていますが、政府は「県民割」の期限を延長し、対象地域を地域ブロックから全国に拡大する方向で調整を進めています。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう