
番組概要
料理研究家で管理栄養士のけんちゃん先生がダイショーの商品と旬 の食材を使った美味しくて身体に優しいレシピをご紹介!
今晩のおかずで迷った時はけんちゃん食堂のレシピで決まり!!
今回の放送内容
相性抜群の菜の花と鶏肉で作るレモンチキンソテー
2023-03-16

材料 1~2人前
- 鶏もも肉
- 300g(約1枚)
- 菜の花
- 適量
- ダイショー「レモンチキンソテーの素」
- 1パック
レモンソース1袋、皮目用調味粉1袋
※商品内は2パック入りです。
作り方
【1】●鶏肉は火の通りをよくするために、皮目を数ヶ所フォークで突き、裏返し
て厚みが均等になるように開き、全体に浅く切り目を入れます。目安:約1.5cm
幅●皮目用調味粉は、鶏肉の皮目だけに均一になるようにまんべんなくひろ
げ、粉がしっとりとなるまで約5分おきます。
【2】皮目を焼く 油をひかずにフライパンを熱し、皮目を下にしてふたをし、焼
き色がつくまで中火で約6分焼きます。※焦げつきやすいフライパンを使用す
る場合は、油(大さじ1杯)をひいてください。/焦げないよう、途中で焼き色を
確認してください。
【3】中まで火を通す
しっかり焼き色がついたら裏返し、ふたをせずに焼きます。2~3分程度焼い
たら、菜の花をくわえ、さらに3分程度焼きます。
【4】肉を盛り付ける
火を止め、鶏肉を取り出し、皿に盛り付けます。
・皮目にかけないようにソースを入れてください!
けんちゃんポイント
『鶏肉はタンパク質が豊富!』
鶏肉のタンパク質の吸収率は90%以上で、非常に高いのが特徴です。
さらに吸収の速度も速いといわれ、運動後や疲労回復時におすすめな食材で
す。
付け合わせの菜の花は鶏肉と相性バッチリ!
ビタミンCが豊富で、ビタミンB2・B6含み、
ビタミンB6はタンパク質代謝の中心的存在で、タンパク質の分解や合成を助
けます。ビタミンB2はタンパク質の分解を助ける役割があり、ビタミンCは筋肉
や関節の強化に必要な成分です。
育ち盛りの方や運動後には鶏肉と菜の花を召し上がってみてください♪